ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ノバッチーさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の古巣や崩れた巣はそのままがいいですか?

ノバッチー 活動場所:長崎県
ミツバチ飼育を1年前に始めた30代です。 わからないことだらけですので、よろしくお願いします。
投稿日:3/8 , 閲覧 1,008

去年の11月ぐらいに、蜂数が激減に減り 巣板が見えるほど、、

今日、内見してみたところ、蜂数が増えており 明るい兆しが、、

中を内見した時に古巣が こんな形で崩れていました。

除去したがいいですか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6160123190222872156.jpeg"]

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:3/8

こんにちは、ノバッチーさん!

私は、自然に習って全部撤去する派です。

自然樹洞巣は永年棲みついて見えるものでも、実は4、5年毎には色んな不調からその巣を離れ(逃去)てそこをスムシが綺麗さっぱり噛み落として空洞にしたところにまた分蜂群が入居し、あたかも住み続けているやに見えるものです。

巣の更新を図ることで、病気蔓延を防いでいるとも考えられます。

西洋ミツバチは、古巣が残っいることが入居場所選定の上位にきます(「ミツバチの生態学」トーマス.D.スィーリー著)ので、西洋ミツバチ群(分蜂群や逃去群)が入居してしまうかも知れません。

ノバッチー 活動場所:長崎県
投稿日:3/8

ハッチ@宮崎さん こちら初めてまだ1年目なのでわからないことだらけです。ありがとうございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:3/8

ノバッチーさん、

私は巣板を入れた巣箱を西洋ミツバチの入居先トラップとして配置し

日本みつばち待ち箱に西洋ミツバチが入らないように住み分けを実践し効果ありです。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:3/8

ノバッチーさん こんばんは

働き蜂が減少し、巣板が見えても女王蜂や温度を維持できる程度の働き蜂が残っていれば、このように復調できる良い事例だと思います。

古い巣板(巣落ち防止棒にかかっているもの)は取り除くのが良いと思います。また、底板にも巣くずが落ちているなら取り除いてください。

これから暖かくなり、スムシの活動が活発になるとこれらの巣くずなどは格好の住処やエサとなり、ミツバチに良くありません。

ノバッチー 活動場所:長崎県
投稿日:3/21

ありがとうございます。

凄く勉強になりました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:3/9

皆さんはハチがいなくなって今シーズン待ち箱に使うものと勘違いしているようですが、この巣箱にはハチがいるので、バーナーなどは使えません

ニホンミツバチは古い巣を嫌うし、もっと暖かくなるとスムシが出てハチのいる所までスムシだらけになってハチが追い出されてしまう危険があるので、写真に写っているような古い巣は切り取ってやるのがいいですが、重箱飼育ではやり難いので手が届かないようならそのままでも仕方ありません

切るのはカッターナイフの新しい刃が良く切れるので、刃に付いているオイルはふき取って切るのがいいです。まだかなり凶暴と思うのでもう少しすると新バチに入れ替わっておとなしくなるので、そのあとでいいです。

あるいはハチ自身が齧り落す事もあり、大きな巣板が落ちているようになるかも知れません、

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/9

すみません!

私のスマホは画像表示が遅く、下まで表示される前に、

よく見ず回答してしまいました

ノバッチー 活動場所:長崎県
投稿日:3/21

ありがとうございます。

なにぶん知らない事だらけです↓

回答ありがとうございます。

勉強になりました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:3/8

内部をスクレーパーで削り取り、バーナーで炙ったほうがいいです

スムシに箱をかじられますし、

中途半端に巣があると、入居しません

消滅原因が特定できないなら、消毒も兼ねて、炙るか煮るか蒸すかしましょう

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/9

すみません!

写真の表示が終わらず回答してしまいました

落ちて引っかかった巣板だけを取り去るのがいいと思います

ノバッチー 活動場所:長崎県
投稿日:3/21

大丈夫です。

回答ありがとうございました。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:3/8

ノバッチーさん、こんばんは。

古い巣は削り取り綺麗にしてからセットするようにしています。そのままですと巣虫が繁殖する可能性があります。

ノバッチー 活動場所:長崎県
投稿日:3/21

皆さんがおっしゃる通り、古い巣はミツバチたちにとってダメなんですね。

回答ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中