ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
自然巣のミツバチ!生きてるのかな?!!!

Takayuki 活動場所:熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばか…もっと読む
投稿日:2020 1/4 , 閲覧 911
[uploaded-video="b5e43b902ec511eaa2039920a92f2902"]

生きてるのでしょうか?

死んでるような気がします!

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 1/4

今日の宮崎は、気温が17℃まて上がりました。風は少しありましたが熊本はどうでしたか?

ある程度気温が上がれば出入りの蜂がいるものと考えます。

越冬貯蜜(餌)切れによる凍死の場合、頭を巣房に突っ込む行動が見られると思うのですが、どうですか!?

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

ハッチ@宮崎さん

床下でしっかり見ることが出来ないのでなんとも言えません!( ;∀;)

固まったまま、死んでるのではないかなと思ってしまうくらいに動かないです!

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 1/4

自然巣は家屋座の下でしょうか・・・?。画像は何時頃で何度位の時に撮影されたのでしょうか・・・?

温度が低くなって仮死状態のようになっている感じですが、気温が上昇すれば活発に活動できる状態と思います。

隙間風が入らないようにすると、もう少し越冬条件が良くなるでしょうし、ハッチ@宮崎さんの指摘のように、貯蜜が少ない場合は巣房に頭を突っ込むちびっ娘達が見れます。お腹が満たされていないと、縞模様も鮮明に見えなく、光沢もなくなります。(画質にもよりますが・・・)

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

wakaba-どじょっこさん

はい!

使われてないトイレの床下(家の横)になります!^_^

自然巣に手を加えても大丈夫なのでしょうか?(^^)

大丈夫であれば、入り口を狭めてあげたいと思います^ ^

給餌が出来ないような、構造のとこに、巣を作っているので、巣門前に砂糖水をおいているのですが、全くでてきません!(T .

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 1/5

Takayukiさん こんばんわ。

①隙間風を減らすこと。・・・できるだけ巣門の周囲を「コの字型」にして、空気の通りを遮断します。

②写メができる(手が届く)スペースがあるので、巣板近くにホッカイロや加温機器の設置でジワジワと温めることもできます。

③床下に砂糖水を置いて給餌してみてください。巣門前まで餌を求めて行く温度や体力がないと思います。

※気候条件が良い所で、蜂数が少なく越冬状況が厳しいのは「アカリンダニ」を疑いますが、大丈夫でしょうか?・・・自然巣なので、経過観察をよろしくお願いしますm(_ _)m

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/5

wakaba-どじょっこさん

コの字、了解です^_^

携帯が、ギリギリ入るくらいで手は全く入らないです( ;  ; )

また、巣板の下はパイプが通っていて、物を置いてもすぐにひっくり返ってしまいます( ;∀;)

アカリンダニの確認をする事も出来ないですT^

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 1/4

仮死状態になっているのでは?

巣門付近で動かなくなった蜂を、手のひらで温めると動き出す事はよく有る事のようです。

床下開放巣ですから気温低下が、このような状態になった原因とは思います。春の気温上昇時期までこのまま見守ってあげるのが最良の方法だと思いますが、いかがでしょうか?

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

ハニービー2さん

仮死状態なのでしょうか?

羽も、動く気配もないので、死んでるのではと思いました!

春まで、仮死状態が続いてしまうと、流石に冬は越せないですよね!( ;∀;)

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 1/5

冬が越せないかどうかは判りませんが、自然巣なのであまり手を掛けないで、そのままにしてあげた方が良いかと思います。

蜂球の中心部で女王と世話係が生存してる可能性を信じて・・・

すきま風を防ぐ位の処置は賛成しますが、加温することはしない方が良いと考えます。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/5

ハニービー2さん

わかりました!^_^

ありがとうございます!(^^)

試してみます^ ^

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 1/4

熊本ですか! 暖かい処ですね。

動画なのにちっとも日本みつばちは動かないですね。

死んだら下に落ちてくるのではありませんか?

ニュートンの法則

それにしても動かない。さわっちゃだめですよ。

刺されます。そっとしておいてください。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

極楽トンボさん

はい!

全く動きません!

固まったまま死んでしまってるのかもしれないですね!( ;∀;)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/4

Takayukiさん

確かにそう見えます。

どうする?

触った途端に、どどどどどど~~~って、襲ってくるかも!

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

極楽トンボさん

動画を拡大して見返しましたが、やはり動きがなく、頭を巣の中に突っ込み死んでるみたいです!!^ ^

可哀想ですが、自然が相手なので何もしてあげれません( ;∀;)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/4

Takayukiさん

巣房(小さい小部屋)の中に頭を入れて中舌で蜜を食べながら寒くて死んでしまった?もしくは蜜がなくなって死んでしまった」と言うハッチ@宮崎さんのコメントの様でしたか?

残念でした。

元気を出してください。Takayukiさんの思いが天国の日本みつばちに届きますように!!!!!

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

極楽トンボさん

残念です!T^T

巣はそのままにしときます^ ^

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 1/4

Takayukiさん

営巣歴のある場所は再び営巣する確率が高いようです。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 1/4

極楽トンボさん

はい!^ ^

何回か巣を作ってたみたいです^_^

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中