ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ヤブガラシを訪れる日本ミツバチ

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2019 7/4 , 閲覧 1,092

ヤブガラシは繁殖力が旺盛で立木や丈夫な竹藪などを覆い隠し、光合成を阻害して最後には枯死させてしまうので嫌がられますが日本ミツバチにとっては有益な夏季の長期蜜源の一つです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/355771586730563707.jpeg"]

花の名前:ヤブガラシ

撮影機材:スマホ(iPhone 6s) f/2.2  1/625 ISO-25

撮影日時:2019.07.04 09:58

コメント18件

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 7/4

ACJ38さん。        こんばんは(^-^)  いつも綺麗な写真を楽しんでいます(^_^)/   私の所は蜜蜂が見当たりませんね(((^_^;) 近所の御老体の方々も今年は畑に全く蜜蜂が来ないとぼやいていますね(>_<)   頑張って蜜蜂群を増やして写真を撮りたいですね(笑)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/4

オッサンハッチーさん こんばんは

いつも素早いコメントをありがとうございます。ヤブガラシには西洋ミツバチは訪花しないので安心して観られます。

来春はオッサンハッチーさんの所から春・夏分蜂群がたくさん発出し、良い被写体となることを祈念しています。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2019 7/4

ACJ38さん。     お心遣い有り難うございます(^_^)/    健康な1群と日誌にアップした群に頑張ってもらいたい所ですね(^_^)/   これからも綺麗な写真をお願いしますね(^_^)/

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2019 7/5

ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。此方のヤブカラシには西洋ミツバチもかなり来ていますね。自宅に置いている時は日本ミツバチが多かったのですが、1匹も日本ミツバチは見ませんね。やはり自宅にも置きたいですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/5

オッサンハッチーさん おはようございます

第二群が期待持てそうで何よりですね。

これからも宜しくお願いいたします。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2019 7/5

ACJ38さん

色が鮮やかで、何とも言えない味わいの写真です。
蜜を吸っているところでしょうか? ナイスショット(^O^)/

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/5

onigawaraさん おはようございます

そうですか、其方のヤブガラシには西洋ミツバチが来るのですね。少し時間を空けて山荘からご自宅の方に一群だけでも引っ越しできれば良いですね。

日本ミツバチの姿が自宅で観られるのが当たり前になっているとその有難さを忘れてしまいそうです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/5

yamada kakasiさん おはようございます

コメントをありがとうございます。

小さな花の一つに口唇を突き刺しているので蜜を吸っているところですね。他の花のようにホバリングしながらではなくヤブガラシでは花や蕾に肢をしっかり固めて吸蜜するようです。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/5

ACJ38さん おはようございます。

いつもながら綺麗な写真です。緑色の蕾が開くとピンクやオレンジ色になるのですか?

退会済みユーザー
投稿日:2019 7/5

うちの自然農の畑にも あまた茂ってきて 困るんですが、 新芽は食うて 花は虫にやれば 良い草ということになりますね。 ただし その花から蜜吸う虫の中に 日本ミツバチを見たことないです、 恐らく木の花に行っているんでしょうね、 残念。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/5

hidesaさん おはようございます

今撮影してきたところです。

↓新芽(蔓)です。葉の付け根から花芽が出ています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2177756753665831533.jpeg"]

↓たくさん開花している花です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13350996269191890459.jpeg"]

おっしゃるように緑色の蕾が開くとオレンジやピンクの色になります。

正しくは、緑色→オレンジ→ピンクと変遷します。オレンジ色の花には雄しべ4本があり、花の終盤になると雄しべが取れてピンクの花盤だけになります。ひとつの塊りに三色が揃っていて配色が良いですね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/5

遊山房さん おはようございます

我が家でも茂ってきて除草が追い付かなくなってきました。綺麗に採り切ったつもりでも地下茎が数㎝残っているとそこから新根を勢いよく出すのでこまっています。日本ミツバチやアゲハチョウが訪花するので除草剤を散布できませんね。

我が家ではシマトネリコへの早朝訪花が落ち着く9時頃からカボチャ、ゴーヤ、スイカ、ツユクサ、ヤブガラシなどに移動して行くようです。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 7/21

ACJ38さんへ

ヤブガラシの草取りを数年前取っても取っても地下茎の為厄介な草でした!!今回のハッチ@宮崎さんの「蜜源ですよ」で花が終わる頃の秋に撤収作業予定です。そして、ネットで『ヤブガラシは仕事を終わったと思う』との記事ヤブガラシの蔓を、切らずにホースを巻くように丸めて根元に置いておくと仕事を終わったと勘違いして枯れると書いてあり切らずに丸めた写真と枯れた蔓写真掲載でした、今年の秋は丸めて実施計画です。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 7/21

春日ぼうぶらさん こんばんは

ヤブガラシの地下茎は縦横に伸び、少しでも強く引っ張ると途中で切れて地下に残ってしまいます。ほんの数㎝でも地下茎が残っているとそこから新しい芽が出てまた地下茎が伸び始めます。なかなか取りきれませんね。

>『ヤブガラシは仕事を終わったと思う』との記事ヤブガラシの蔓を、切らずにホースを巻くように丸めて根元に置いておくと仕事を終わったと勘違いして枯れる

↑3年前に私もこの記事を読んで5本ほどのヤブガラシを試してみました。3本は地上部の勢いが無くなりましたが地下茎はそのまま残って翌年は新芽が出ていました。2本は巻いた所から蔓の脇芽が出始めてしまいました。やり方が悪かったのでしょうか、以降はミニツルハシで地下茎を掘り起こして除去していますがどうしても取り残しがあります。

春日ぼうぶらさんが試された結果をお教えいただければ幸いです。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2019 7/22

ACJ38さんへ

3年前に実証実験済ですね!!私は信じて簡単に考えていました。申し訳ありませんでした。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/12

ヤブガラシは好きです。

2019年9月9日の千葉県等を襲った台風15号で蜂場の直径1mのシラカシが倒れました。

幸い自分で作った防風山に乗っかりましたので、山が更に高くなりました。

もし、枯れてしまったら、この木にヤブガラシを這わせるぞ~~~って言ったら、ワイフが怖い顔をしていました。

画像は倒れたシラカシです。今の所枯れてはいないので、木陰になりそうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2381973643894819234.jpeg"]
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2019 12/12

極楽トンボさん

ヤブガラシは地下茎と種子の両方でとても繁殖力が旺盛です。蜜源としては重宝しますが無いにこしたことがありません。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 12/12

ACJ38さん

ヤブガラシは外来の悪いやつでは無かったと思いますが、これは完璧には駆除できませんね。根がいります。

もっとも私の蜂場で零にしても、あちこちで一杯ありますから、日本みつばちは重宝で納得です。

コメントをありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

投稿中