ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチは自分達の水飲み場を巣からどのくらいの距離に求めるのでしょうか。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2016 7/29 , 閲覧 6,442

或る神社の手水舎でニホンミツバチが水を飲んでいました。
決まった場所を自分達の水飲み場と決めるのでしょうか。その場合、巣からどの程度の距離とか有るのでしょうか。それとも行動範囲のどこか、気まぐれ(?)に飲むのでしょうか。
ある距離内の一定の場所を決めているのであれば、その距離内に巣が有ると考えられるので質問しました。

+1

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 7/29

私の飼育場所では、巣箱から8m先の場所と20m離れたコンクリートブロックからしみだす水の所に通ってますが、時に乾いた状態になった場合があり行ってほしくない水田に行ってしまいます。

水田には残留農薬があり調子を崩してしまいます。

植樹祭に参加した時に山の崖下にしみ出す湧水に群がっているのを観察したことがあります。巣箱からは50mくらいの場所でした。

いづれの場所も溜まり水ではなく、常に新しい水が出てるみたいでした。

0
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2016 7/30

ハッチ@宮崎様 いつもありがとうございます。
折角決めてくれた自宅の水飲み場は水が枯れない様に整備しておきたいと思います。
基本的に自分たちの水飲み場は決めているようですね。いろいろ勉強になります。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2016 7/29

ゴンパパさん こんにちわ 自分の山に置いているミツバチは横を流れている渓流(小さな)のクレソンの葉っぱ等にとまり水を飲んでは運んでいます。距離は池の水は20mくらい離れいます。渓流は40m~50m離れています。他の2か所の蜂置き場も同じような感じです。家庭菜園では花には訪花しなくても土の上とかに、ホースとかで水を出しっぱなしにして薄い水溜まり(美しい水)が出来ると水を飲みに来ています。

+1
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2016 7/29

onigawaraさん、早速ご回答ありがとうございます。
我が家では庭の片隅の巣箱から約10mの位置にある外洗い場の一角を水飲み場にしているようです。
水飲み場から半径100m以内に自然巣があると考えて良いでしょうか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2016 7/29

自分の群では無いのなら可能性はあると思いますが、100mではなくても500m先にあれば捕獲の可能性は十分に考えられますので、余り拘れなくても良いと思います。今までの経験では訪花している蜂がいれば近くには(捕獲十分な範囲)自然の群があると考えてよいと思います。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2016 7/30

onigawaraさま ありがとうございます。
訪花の範囲より巣から水飲み場までが、より近いのかな...と思ったもので。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中