onigawaraさん
ペットボトルトラップでは無いのですが、タケノコ掘りをしていると掘ったタケノコにハエが寄ります。
そのハエなんじゃないか?と調べてみました。タケノコに寄るハエは、”タケノコモグリハナバエ”と言うそうです。トラップのハエが同じかは判りません。
とにかく大量に寄るのですが、どこに居るのかと思うほどの数が集まります。
トラップにもこのハエが甘い香りに誘われて入ったのかもしれません?。(^_^;)
8時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん こんにちは 筍モグリハナバエと言うのは、名前は知りませんでしたが、切り口に一面に寄って来るので、此方のタケノコでも見ますが、少し違いますね。何か人間の血を吸うように見るので、何かなと思いましたね。回答コメント有難う御座いました。
8時間前