ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

manaさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
春に初めて捕獲した日本蜜蜂の2群が、分蜂後に巣虫に荒らされてしまい壊滅状態です。

mana 活動場所:三重県鈴鹿市
今年、4月末と5月にキンリョウヘンのおかげで蜂が入りました。しかし、7月に一つの巣箱から蜂が突然居なくなり、今は一つだけです。これも8月のはじめに分…もっと読む
投稿日:2016 8/18 , 閲覧 1,156

この春(4月から5月にかけて)巣箱の2つに蜂が入ってくれました。楽しみにして2~3日おきに様子を見て重箱式の巣箱に3段ほどになり、4段目を増やして蜂たちも盛んになってきていました。この8月にはいると暑さの成果少し元気が無くなってきていました。ある日突然、蜂の数が極端に減ってしまい。中を見ると巣虫がはい回っていました。巣箱の内側の角には蜘蛛の糸のようものが綿のようについています。せっかく入った蜂がだめになってしまいがっかりしています。今後のために巣虫対策はどのようにすればいいのでしょうか。分蜂群を捕獲する方法を教えてください。また、この巣箱は中をきれいにするのか、巣虫に荒らどのようにするのが教えてください。よろしくお願いします。

0

回答 1

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 8/18

スムシ対策として

先ずは、夏の管理で蓋の中央を15cm角位に切り抜き、3mm金網を下から貼り付けて、箱内の暑さ対策をしながら、底板は週2、3回は必ず掃除することをお勧めします。底板は差し入れできるように作り、底板の下は大きく切り抜き、3mmの金網を取り付けて、夏は、短い底板を差し込み、冬は長い底板で塞ぐといいです。夏も冬も底板に巣くずがたまらないようにすることです。底を金網にしてない場合は、特に頻繁に掃除することですね。それがスムシにやられない最上の方法です。巣門は開けられるように作ると掃除しやすいです。

+1
mana 活動場所:三重県鈴鹿市
投稿日:2016 8/18

写真まで載せていただき有り難うございます。大変よくわかります。1点だけよく解らないことがあります。この写真は、上に被せた外蓋だと思いますが、私の巣箱は外箱の下に中蓋が有ります。中蓋は使わない方がいいのでしょうか。それとも中蓋は使ってもいいのでしょうか。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 8/18

<私の巣箱は外箱の下に中蓋が有ります。

ご免なさい。スノコ式でない場合は、上蓋を切り抜いても意味がありません。スノコの上に画像の蓋というわけです。貴方の中蓋というのは、これとは違いますか?上蓋の下が完全に塞がれる場合は、底板の下を切り抜いて3mm金網にすれば、夏の対策としてはよろしいかと思います。

mana 活動場所:三重県鈴鹿市
投稿日:2016 8/19

有り難うございました。スノコの写真大変参考になりました。私のは、完全にふさがった状態でした。早速、手持ちの巣箱を夏に対応できるように改造してみます。有り難うございました。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 8/19

スノコの作り方は、もっと簡単にしても良いです。私の場合は、盛り上げ巣を作るときに上に専用の箱を乗せる為にスノコに枠を付けています。この場合、蜂が上に上がってくるので、当初は金網を付けて上に上がらないようにしています。金網も塞ぎにかかったりしますが、たまに取り外してバーナーで溶かします。私は、盛り上げ巣が好きなので、金網は盛り上げ専用の継ぎ箱の上側に置きます。今回のご質問に、盛り上げ巣のことは余計ですから、聞き流して下さい。金網は簡単に取り外せるように2枚使うといいでしょう。画像参照

mana 活動場所:三重県鈴鹿市
投稿日:2016 8/19

ご親切に詳しく説明していただき有り難うございました。大変参考になりました。説明にあった「盛り上げ巣」というのは初めて知りました。これは、一番下の段に継ぎ箱をするのではなくて上段の蓋の部分に積み上げる形で箱を継いでいくのでしょうか。蜂蜜は「盛り上げ巣」の部分に貯まるのですか。採蜜はどのようにするのでしょうか。テーマとは少し外れてしまいますが大変興味があります。宜しければ教えてください。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 8/19

盛り上げ巣について、お答えします。

群が強勢群で、スノコの上側によじ上ってくる蜂が増えると、スノコの上にも巣を盛り上げることがあります。そこには、蜂蜜だけを貯蔵します。蜜蜂は、巣を下げるのが普通ですから、盛り上げ巣は、巣を垂らすのと違って、あまり得意でないので、かなり複雑になります。まぁそれはいいとして、盛り上げ初期の写真をご覧ください。3年前の写真ですが、この頃上に上がって来た蜂達が、スノコと蓋をくっつけるので、毎日蓋を開けて、くっつけた巣を壊していました。この頃の通気孔は、直径6cmの円い穴を開けてました。この蜂達は、この後スゴイ働きを見せてくれました。

mana 活動場所:三重県鈴鹿市
投稿日:2016 8/19

早速の回答有り難うございます。初心者ですので知らないことばかりで大変勉強になりました。せっかく2群を初夏に捕獲できたのですが巣虫にやられてしまいました。今年は巣箱に入ってくれそうにもありませんが、来春に向けて、頂いたアドバイスを参考にして巣箱の改造や分蜂群の捕獲についての知識を蓄えようと考えています。今後ともよろしくお願いします。

投稿中