投稿日:2016/8/18 20:47
この春(4月から5月にかけて)巣箱の2つに蜂が入ってくれました。楽しみにして2~3日おきに様子を見て重箱式の巣箱に3段ほどになり、4段目を増やして蜂たちも盛んになってきていました。この8月にはいると暑さの成果少し元気が無くなってきていました。ある日突然、蜂の数が極端に減ってしまい。中を見ると巣虫がはい回っていました。巣箱の内側の角には蜘蛛の糸のようものが綿のようについています。せっかく入った蜂がだめになってしまいがっかりしています。今後のために巣虫対策はどのようにすればいいのでしょうか。分蜂群を捕獲する方法を教えてください。また、この巣箱は中をきれいにするのか、巣虫に荒らどのようにするのが教えてください。よろしくお願いします。
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
2016/8/18 21:43
mana
三重県鈴...
今年、4月末と5月にキンリョウヘンのおかげで蜂が入りました。しかし、7月に一つの巣箱から蜂が突然居なくなり、今は一つだけです。これも8月のはじめに分蜂で蜂の数が...
mana
三重県鈴...
今年、4月末と5月にキンリョウヘンのおかげで蜂が入りました。しかし、7月に一つの巣箱から蜂が突然居なくなり、今は一つだけです。これも8月のはじめに分蜂で蜂の数が...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
mana
三重県鈴...
今年、4月末と5月にキンリョウヘンのおかげで蜂が入りました。しかし、7月に一つの巣箱から蜂が突然居なくなり、今は一つだけです。これも8月のはじめに分蜂で蜂の数が...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
mana
三重県鈴...
今年、4月末と5月にキンリョウヘンのおかげで蜂が入りました。しかし、7月に一つの巣箱から蜂が突然居なくなり、今は一つだけです。これも8月のはじめに分蜂で蜂の数が...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
mana
三重県鈴...
今年、4月末と5月にキンリョウヘンのおかげで蜂が入りました。しかし、7月に一つの巣箱から蜂が突然居なくなり、今は一つだけです。これも8月のはじめに分蜂で蜂の数が...