おめでとうございます。日本にもハチドリ居ますね。笑
ってずっと思ってましたホウジャクの仲間。
ふさくんさん これは、ホシホウジャクですね、私の、過去の日記にアベリアの訪花していたのを、あげました。ホバリングして蜜を吸い、中々、可愛いいですよね。
ふさくんさん おはようございますホシホウジャクと思います。
2020/10/5 19:03
2020/10/5 20:19
2020/10/6 08:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマルさん 有難うございます❣️
ホウジャクと言う蛾なのですね❗️ハチドリみたいだけど日本に居る訳ないし、何だろうかな?と思って聞いてみました。
また一つ賢くなりました(笑)有難うございました‼️
2020/10/5 19:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん 今晩わ。回答有難うございます❣️
ホウジャクなんて初めて知り、ましてや蛾とは全然思いも付きませんでした。
まるでハチドリみたいで見ていても飽きませんでした❗️
2020/10/5 20:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくんさん 本当、ハチドリみたいにホバリングして蜜を吸うんですよね。私も見てて面白く、危うく電車に遅れるところでした。(笑)
2020/10/6 09:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん おはようございます❣️
これは全国どこにでもいるみたいですね。今まで全く気付きませんでした。と、言うかミツバチを飼うまで興味も無かったですから(笑)
2020/10/6 10:11
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくんさん 私も同じです。今まで、派手な蝶々は時折見てましたが、ミツバチを飼うまでは、訪花する昆虫について全く興味が無かったものですから、気が付きませんでした。
ここにきて、やおら昆虫フェチになっています。
2020/10/6 12:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カッツアイさん おはようございます。回答有難うございます❣️
ホウジャクなんて初めて知りましたし、見るのも初めてで、ずっと見惚れていました(笑)
2020/10/6 10:09
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...