ながさわさん、おはようございます!
画像からは西洋ミツバチに見えます。
ながさわさん、おはようございます。
私には 西洋さんに見えます。
ながさわさん こんにちは。 私も前面のミツバチは、西洋さんに見えます。 ただし、中から顔を出している蜜蜂さんだけだったら、疑問。。。
来ていたミツバチは、全員が黄色っぽい蜂でしたか?
前面の蜂は、この画像の右側・西洋ミツバチで間違いないです。腹の模様の違い。腰の方から細い黒線に段々太くなって、お尻の先は、真っ黒なパンツを履いたみたいになって居ます。
中から顔を出している蜂は、腹が見えませんので、何となく、毛も黒っぽい感じで、日本蜜蜂と言っても、西洋ミツバチと言っても、おかしくないのです。
日本ミツバチでしたら、全体が小柄で黒い縞々が均等の幅になっています。
もっと数匹写っているような、または、中の蜂が前面に出てきた場面とかの画像が在れば、判るのですが。。。
ケースとしては、日本ミツバチの探索さんと、西洋ミツバチの探索さんが、同じ物件を探索したくなっている場面も、無きにしも非ず?なので、他の写真か画像が在れば、判明します。
おはようございます
ストライプの数とグラデーションの色から判断し西洋みつばちです
また西洋と日本みつばちでは旋風行動の向きが違います
私は西洋みつばちと日本みつばちを同敷地内で多頭飼育をしています
同敷地内で異種のみつばちの飼育は可能ですが、ある程度のテクニックとその年の気候(蜜源状況)を先読みしながら飼育しなければなりません
一度バランスを崩すとみつばちは西洋日本問わず盗蜂をする生き物ですからね…
私は大阪府から認可を受け自然巣の保護活動をしていますので、公共施設に分蜂してきたみつばちがいる場合ご連絡が来ます
基本日本みつばちの場合はその地域の養蜂家へ引き取りをお願いしています
また公共施設等に分蜂した西洋みつばちは外来種として飼育希望者が無い限り、可哀想ですが駆除をしています
もし西洋みつばち養蜂をされるなら、専用の箱での飼育をお勧めします
自作でも箱作りは可能ですが…養蜂店の通販サイトでのご購入も可能です
もし西洋みつばちの飼育の箱をご購入されるなら、ついでにダニの駆除剤も一緒にご購入される事をお勧めします
梅雨入りする前にダニの駆除をすると後々飼育が楽になるように思います
重要なのは西洋みつばちを飼育するにあたり、家畜ですから自由に分蜂させ無い事かと…m(_ _)m
8時間前
8時間前
8時間前
6時間前
6時間前
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
西洋蜜蜂に相違ありません!
此方では今年西洋の入居が一群、盗蜜から消滅が一群、乗っ取り(日本蜜蜂群への)が三群で西洋蜜蜂により日本蜜蜂群が壊滅状態です、葉隠さんの措置に賛成ですが、私は2km以上離れた遠方に姥捨山がありますので、巣門を閉じ其方に移動しております。
和洋共存している地域もありますが…強い西洋蜜蜂群が一群おりますとしっかりと管理されておりませんと日本蜜蜂入居はなかなかありません、最近は西洋蜜蜂群を移動した1週間後に日本蜜蜂の入居がありました。
6時間前