投稿日:2016/9/8 13:03
安価な糖度の計測方法はご存知でしょうか?ずいぶん前に糖度計を購入して利用しています。デジタルのもので、ずいぶん高価でした。
最近は安く測れるようなものは出てきていないでしょうか?もしあればこれから飼育を始める方にご紹介できればと思っています。
もしご存知の方がおられれば教えてください。
2016/9/8 15:10
2016/9/8 17:44
2016/9/8 20:10
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
tamari-さん、いつもありがとうございます。その商品は、0~32度の糖度(%)なのではちみつの糖度計測は無理そうですが、このくらいの値段である程度正確に糖度が測れると良いと思っています
2016/9/9 01:32
2016/9/9 06:12
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ありがとうございます。糖度の範囲はバッチリですね!わざわざ調べていただき助かります。
ちょっとAmazon内での評価が割れているところがきになるところですね、、、
2016/9/9 09:40
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ご回答ありがとうございます。私も、本格的に飼育するなら数万円以上のちゃんとしたものが良いと思っています。
2016/9/9 01:34
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ゴンババさん、ご回答ありがとうございます。サンコーPOTSDTM1は野菜などの用途向けではちみつには無理でした。糖度範囲は注意して購入してもらう必要があります。
本格的に、長期に飼育される方は良いものを買っていただきたいです。始めたばかりの方向けで、もう少し安いものがあればご紹介しやすいなと思っております。
2016/9/9 01:36
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...