投稿日:2013/9/4 23:29
みなさん、こんばんは。いつもこの掲示板で情報収集をさせてもらってます。さて、台風の過ぎ去り、久しぶりの点検に出向いてみました。巣箱の周囲にスズメバチが10匹以上死んでいました。ミツバチの死骸はありませんでした。これはミツバチがスズメバチを撃退したと思っていいのでしょうか?ちなみに巣箱の側面にネズミ粘着シートを貼り付けていますが、2匹がへばりついておりました。粘着シートから脱出したスズメバチが息絶えたのか、10匹以上のスズメバチをミツバチがやっつけたのかお解りの方おりますでしょうか?よろしくお願いいたします。
2013/9/5 10:47
2013/9/6 16:52
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
2013/9/7 22:35
2013/9/8 07:54
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
フリーマンさん
2013年から6年も経過して今は2019年です。
裏技術はその裏で表になって、又裏になっての繰り返しですか?
オオスズメバチからワバチを守りたいです。
究極の技術をタダでこっそり教えてください。
2019/10/17 05:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。