投稿日:2016/12/19 00:12
昨年は、広島でも寒い日がありました。
日頃は厚い板で巣箱を作っておれば、そこまで毛布などは必要ないと思いますが、水道の接続菅が壊れましたり、寒波のあとでダニが発生したりしたので、今年は、寒波がきたらそのときは、毛布をかけたほうがいいかと思います。
といっても、-3度になったら、広島ではニュースになる程度の温度なのですが、、、。
温かい地方の皆さんは寒さの予想気温が何度で毛布など使われていますか?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2016/12/20 15:30
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2016/12/20 22:56
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。