ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

野菜・果樹栽培
タラの芽を食べたくて挿し木しましたがカビ?でしょうか?

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2022 3/4 , 閲覧 1,812

タラノキを切って挿し木しましたが、カビ?が生えて来ているみたいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13100722127155469410.jpeg"]

大丈夫でしょうか?

回答 5

つばくろう 活動場所:山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には…もっと読む
投稿日:2022 3/4

たまねぎパパさん、こんばんは。

私もあまり詳しくないのですが、切断するときの刃物から雑菌が移ったということはないでしょうか。あと水が少し濁っているようですが、水の中に雑菌が繁殖したということはないでしょうか。温度と湿度も関係あるかもしれませんね。回答になっていなくて申し訳ありません。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/4

こんばんはつばくろうさん

切り口は電動ノコギリで切りました。雑菌考えられますね。

水を入れ替えましたが濁っていましたね。

気を付けて見てみます。

ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 3/4

たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分が考えるには、時期が早すぎたのではと思われますね。春に山道を散策する時に少し芽が膨らんで来ているのを、根元より切って持って帰る人が多いですね。芽が動き出してからやり直した方が、良いかなと思いました。因みにタラの芽は2番目を採る癖が着くとその木は枯れることが多いですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/4

こんばんはonigawaraさん

時期が早かったのですか?(^^ゞ

2番目を採ると枯れるのは聞いた事があります。

ありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2022 3/5

タラノキは残念ながら挿し木で苗は作れません、産地では節毎に切って水に挿し、時々水を取り替えて芽を出させて出荷しているのであって苗を作る訳ではありません

根伏せと云って根を10~15センチくらいに切って土の中に埋めておくと芽が出て苗に出来ます。「タラノキ 根伏せ」でネット検索すると詳しく分かると思います。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/5

こんばんはT.Y13 群馬の山さん

タラノキは挿し木できないのですか?残念です。タラの芽は出ますかね?タラの芽の天婦羅を食べたくてやってみました。

増やすのは根伏せですね、2年前に植えた近くに2本生えて来たので根伏せの予定はありません。(^^ゞ

ありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2022 3/5

たまねぎパパさん そうそう、根ぶせをしなくても地中の根のあちこちから芽が出てくるので自然に増えます。

ただ株元に「立ち枯れ疫病」という病気が入って枯れてしまうのですが根から出た株が残ってあちこちに移動します。根元に傷をつけたりすると傷口から病菌が入ってしまうのでご注意ください。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/6

こんにちはT.Y13 群馬の山さん

立ち枯れ病と言う疫病があるのですね。根を痛めなければ大丈夫なのですね。

ありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2022 3/6

たまねぎパパさん 「立枯れ疫病」までが病名です。疫病というと感染症一般のことも云いますが、植物の病気に疫病というのがあって、ジャガイモやトマトに出るのがあり、タラノキに出るのもこれに近縁の菌なのです。

タラノキはなかなか大きくならずに枯れてしまうのですが、殆どはこの病気のようです。それでも根の途中から芽が出るので全滅はせずにいます。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/6

こんにちはT.Y13 群馬の山さん

立ち枯れ疫病ですね、了解しました。

ジャガイモ、トマトにもあるのですか?知りませんでした。(^^ゞ

我が家のタラノキ元気ですよ。今年も花を咲かせて訪花してほしいです。(^^ゞ

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 3/4

玉ねぎパパさん こんばんは

このタラの芽の挿し木は水の中に立ててあるのですか?

水が多いような気がしますが、タラの芽を食するために芽だしするのであれば、ミズゴケなどに並べて乾燥しない程度に水をあげては如何でしょう。

+1
cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/4

papycomさん たまねぎパパさん こんばんは。

私のやり方が間違っていたのかと思いコメントを躊躇していました。

分からないままにトロ箱に水苔に包み寝んねして貰っています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9440936212591971641.jpeg"]
papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 3/4

cmdiverさん こんばんは

cmdiverさんは苗木として育てるために根の部分を寝かせたと思っていますが、勘違いでしょうか。

根だしであれば大丈夫ではないでしょうか。タラノキは結構丈夫ですので根付くと思いますよ。

玉ねぎパパさんはタラの芽を食べるための芽だしとのことでしたので、cmdiverさんのこのミズゴケに立てて暖かくしておけば良いと思います。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/4

papycomさん

人間が欲なので、両方しています。(笑)

温床マットは20度に設定しています。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/4

こんばんはpapycomさん

なるほど、水が多いのですね。カビが生えたのは切り落としました。乾燥しない程度に水に浸けるのですね。

ありがとうございました。

こんばんはcmdiver さん

切り口カビが生えませんか?粘々の樹液が出て来てその下にカビが生えています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/5

たまねぎパパさん おはようございます。

>切り口カビが生えませんか

昨年皇帝ダリアの時にはカビが来ました。

>粘々の樹液が出

年寄りは粘々の樹液は出ません…?(笑)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/5

おはようございます

一番上の写真で切り口がキラリと光水が出てきている様に見える部分があるでしょ、それが樹液で木工ボンドが固まった様になっています。昨日カビが生えた部分を切りました。今回はあまり樹液も出てきていません。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 3/4

長さが短いため、水面に頂点が近く、カビたものと思います

その断面のカビは、上面からの感染ですので、出た新芽を食べる分には大丈夫だと思います

ただし、浸けてる水が腐ると、新芽でも食中毒になる可能性があります

2日に一度くらい、水は変えられてください

+1
たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/4

こんばんはひろぼーさん

付けている水が腐ると食中毒になるのですか?2日に1度水を変えるのですね。わかりました。

ありがとうございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 3/4

たまねぎパパさん

ほとんどの植物は、水分を吸い上げる時に、濾過機能があります

本来なら心配要りません

しかし数ヶ月前に

「豆苗」で食中毒が発生して、その原因は、

「水耕栽培の水によるもの」との記事を見ました

タラの芽では、私の親父がやってましたが、食中毒になったことはありません

切り口にも、多少カビはありましたが、

食用新芽にカビることはありませんでした

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/4

こんばんはひろぼーさん

食用新芽にカビが生える事はないのは安心しました。

ルートン塗った方がいいのかな?

ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中