ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

未分類
初めて見る水色のイトトンボ ❣ 何というトンボですか?

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2022 5/3 , 閲覧 805

ミツバチの訪花を探しに行ったら、初めて見る水色のイトトンボが飛んでいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15503978036491321993.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17323620876836532219.jpeg"]

羽を閉じると、枝の擬態のようになります。とても綺麗だったのでパシャっとしてきました。何というトンボか、御存知の方はいらっしゃいますか(●^o^●)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【皆様に回答頂きまして、判明しました❣ 大感謝です~❤】

初めて見た水色のトンボは、「アオイトトンボ科ホソミオツネントンボ属ホソミオツネントンボ」と判明しました。
〇アオイトトンボ属は、静止した際に羽を開いて留まるが、ホソミオツネントンボは羽を閉じて留まる。
〇オツネントンボ属は、青くならない。羽を閉じた時に、前翅と後ろ翅の文様が前後にズレる。胸部側面の文様が、直線文様がオツネントンボで、斑紋状文様なのがホソミオツネントンボ。
〇成虫のまま越冬する事から、越年(オツネン)と名が付いている。成虫越冬のトンボはごく少数で(多くの種は卵か幼虫)、日本には3種(オツネントンボ、ホソミオツネントンボ、ホソミイトトンボ)が知られるのみ。
〇冬は茶褐色だが、春になると、青色になる。メスは、成熟すると青色になる個体と淡褐色のままの個体も存在する。
〇北海道と一部東北では、珍しいトンボだが、以南では、よく見られる。
以上の事を踏まえて、写真を見直してみたら、なるほど(・_・D フムフム~♪ 違いが判るようになりました\(◎o◎)/!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14044645543618440472.jpeg"]

視点を限定すると、なるほど~判り易いんですね~( ^)o(^ )

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10169212106717832987.jpeg"]

回答して下さった皆様、有難うございました。皆様のアドバイスを基に調べてみると、トンボの色別の仕方まで、少し理解できました。
「ホソミオツネントンボ」
存在が鮮明に印象づきました୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
また会えるとイイです(●^o^●)
ご協力ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

回答 5

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
投稿日:2022 5/3

ティーハウスれりっしゅさん こんばんは.

お訊ねのトンボは,ホソミオツネントンボです.イトトンボの仲間には成虫で越冬するものが3種類います.

名前が似ていて紛らわしいのですが,ホソミオツネントンボ,オツネントンボ,ポソミイトトンボの3種で,ホソミオツネントンボが最も見る機会が多いと思います.

名前の”オツネン”は”越年”に由来します.越冬中は茶褐色をしていますが,春になって水辺にやってくる頃になると青い色に変わります.

ティーハウスれりっしゅさんの画像メスですネ..オスは腹部がもっとほっそりしています.

下の画像は植物の茎に産卵(連結産卵)しているところで,左側の個体がオス右側がメスになります.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6246340963889486878.jpeg"]
れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/3

都市のスズメバチさん 有難うございます。
ホソミオツネントンボ。成虫のまま、オツネンするトンボが居るなんて、初めて知りました\(◎o◎)/!
これを機に、少し調べてみました。北海道には殆ど居ないんだそうですね。うちの森に居るのは、ハグロトンボなので、水色がとっても目につきました。また一つ勉強しました(●^o^●)

退会済みユーザー
投稿日:2022 5/3

ティーハウスれりっしゅ さん どうもです【^o^】

アオイトトンボの仲間ですが光線の性か羽が少し茶色っぽいですネ。

以上です【^L^】

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/3

HarpyEagleさん 有難うございます。
アオイトトンボ科ホソミオツネントンボ属のホソミオツネントンボだと判明しました。冬場は茶色っぽく、気温が高くなると青が濃くなるようです。トンボの事なんて、あまり知らなかったので、とっても勉強になりました(≧▽≦)

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
投稿日:2022 5/3

ティーハウスれりっしゅ さん

イトトンボに間違えないですよね。

色の違いだけが多くて名前は難しいですね。

しいていえばメスホソミオツネントンボが近いかな・・・。

真っ黒、真っ赤、緑ならはっきりしますがね・・・。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/3

風車@埼玉さん 有難うございます。
ホソミオツネントンボと確信しました❣
イトトンボ科ホソミオツネントンボ属なんだそうです。トンボの事、殆ど知らなかったので、とっても勉強になりました(*^▽^*)

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2022 5/3

ティーハウスれりっしゅさん こんばんは

背の黒筋がはっきりとしていて体長が45㎜前後なら「オオセスジイトトンボ♂」、40㎜未満なら「セスジイトトンボ♂」ではないでしょうか。黒筋が目立たない様であれば「アオイトトンボ」か「ホソミオツネンイトトンボ」でしょうね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/3

ACJ38さん 有難うございます。
最初は、腹に筋のような文様が連なってるので、セスジイトトンボなのかなと思って調べましたが、セスジの筋の入り方が全く違う文様でした。
ホソミオツネントンボとアオイトトンボを比較しました処、羽の特徴が全く違う事が解かり、ホソミオツネントンボと判明しました。今回、トンボについて調べていく内に、私は全くトンボの事を知らなかった事が解かりました(;^ω^)
とっても勉強になりました(^O^)

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 5/3

越冬のイトトンボと思います。後は色々あるようです

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/3

金剛杖さん 有難うございます。
仰る通り、オツネン(越年)のイトトンボ科ホソミオツネントンボ属と判明しました。成虫のまま、越冬するトンボが居るなんて、知りませんでした❣ 勉強になりました( ^)o(^ )

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中