千葉県では朝に氷点下になる模様です。
下は12月7日から3日間です。
当時は早朝の温度が2℃位まで下がりました。
今日からは氷点下になる模様です。
冬ですから、なるべく日本みつばちに刺激を与えないようにする事が大切です。
もし、会員さんのなかで冬の巣箱内温度を測る予定の方がいらっしゃたら、数値を教えてくださると嬉しいです。
冬の期間なので冬であれば来年でも構いません。
①外気の温度と時刻
②巣箱内のどの位置で計測されるか、位置と温度と時刻
③簀の子の上でも巣門辺りでも構いません。 希望は女王バチが居るあたりですが、、これは
結構難しいです。
④巣箱の寸法
⑤花粉の搬入の有無。
以上です。
当方は明日から2日間ほど計測する予定です。
よろしくお願いいたします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2022/12/28 07:16
股火鉢さん
ありがとうございます。
ゆっくり読ませて頂きます。
2022/12/28 13:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。