ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
12/19~26巣箱内外部の温湿度です

股火鉢 活動場所:滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりま…もっと読む
投稿日:2022 12/26 , 閲覧 267

今年5/5入居群の12/19~26の巣箱内外部の温湿度グラフです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2842148284931055611.jpeg"]

ミツバチの出入りは、12/21と22の昼間はありましたが、他日はありません。

巣箱は、コンクリート集水枡の上に、外寸29✕29✕15㎝(内寸24.2✕24.2✕15㎝)の重箱6段積(現在、防寒対策として重箱にコモを巻き、集水枡にモミガラを入れた袋で囲んでいる)で、6段の巣落防止棒が見えているので巣板は5段位となり、女王蜂の位置は分かりません。温湿度計は、内部はスノコの上の薬事箱内に、外部は薬事箱と屋根(波トタン)との間に置いています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16683854384545599560.jpeg"]

上記1週間グラフの状況から、温度は内部が外部より最低で+2.6℃、平均で+1.3℃となっている(最高は内部より外部が高く、屋根トタンが影響か)。温度変化は内外部が同じようなパターンです。

湿度は、内部が外部より最低で+48%、平均で+21%、最高で+5%高くなっている。湿度変化は同じパターンでなく、外部は上下に変化し、内部は横に保ちながら変動しているように見える。この湿度変化を次の12/25の1日グラフで見ると、逆パターンになっていて、外部はわずかに上下に変化し、内部は横に湿度を保ちながら変動しているように見える。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2188348081779899563.jpeg"]

さらに、次の12/23の1日グラフの内部湿度を見ると、一定に湿度を保つようにしていることが見える(ミツバチがどのように頑張っているのかな)。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11672175940258183552.jpeg"]

コメント18件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/27

股火鉢さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は温度を測った事が無いので、意見とかでは無くて、中の温度を測定する時は巣箱を開けているのですか?

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/27

おはようございます。

スノコノ上の温度ですよね。

私の巣箱は外気温より5,6度は高いです。(簀の子上で)

巣箱内は24~34度ですね。

湿度は股火鉢さんより低いようです。ドンゴロス・ペットシーツを入れているせいかもしれませんが????。

今使っている温湿度計から先日紹介していただいた温湿度計(リードセンサー付き)が手元に届いたので暖かい日に交換する予定です。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/27

onigawaraさん おはようございます。コメントありがとうございます。

>中の温度を測定する時は巣箱を開けているのですか?

巣箱を開けていません。2枚目の写真の右側の上下にある白い四角の物が温湿度計でして、近くでスマホにデータを取り込むことがき、時間・日・週・月・年ごとの温度と湿度のグラフを見ることができます。これまでは最高・最低の温度計でしたが、さるかに農園さんの日誌を見て使い出しました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/27

onigawaraさん おはようございます。

股火鉢さん横からごめんなさい。

巣箱内に置きっぱなしでBluetoothを使いスマホでデーターを読み取っています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/27

股火鉢さん cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。了解しました。自分は計る事は無いのですが、どのようにして居るのか気になりましたので、有難う御座いました。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/27

cmdiverさん おはようございます。

>スノコノ上の温度ですよね。私の巣箱は外気温より5,6度は高いです。(簀の子上で)巣箱内は24~34度ですね。

設置場所は、温湿度計の感知部を塞がれたら困ると考え、スノコの上に直接に置かないようスノコの上に有孔ベニアの間仕切りを設置して、そのベニアの上に置いていますので、低くなっているのかも。感知部をひっくり返そうかな。(なお、有孔ベニアの穴を通り抜けて上がってくる蜂がいたので、ベニアの上に金網を入れています。)

>湿度は股火鉢さんより低いようです。ドンゴロス・ペットシーツを入れているせいかもしれませんが????。

アドバイス頂いたドンゴロスと・ペットシーツはまだ入れていません。ドンゴロスとペットシーツは購入しましたが、汚れているようなドンゴロスをそのまま入れても良いものか、消毒するものか、どのような大きさに切って入れようかと迷っていて実施できていません。

>温湿度計(リードセンサー付き)

巣板を直接に観測できそうですね。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/28

股火鉢さん 温湿度にグラフ大変ありがとうございます。

測定場所が外は良く分かります。

処置室は重箱の一番上ですから今回の気温で妥当だと思います。

cmdiverさんの内部温度は大変に高いですが、そもそも温度計をどこに置くかで内部温度はずいぶん変わってくるように感じます。

**************

私の今後の課題は健全な群の越冬時における女王バチの居る辺りの温度と、貯蜜部辺りの温度を検討しています。

これからも温度計測をなされましたら教えて頂けると嬉しいです。

私は来年の1月末頃に再度測定したいと計画します。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/28

股火鉢さん おっとりさん こんばんは。

やっとデーターを取り出すことが出来ました・・。

設定が悪かったので1時間のデーターです。(笑)

外気温12度  最低温度は氷点下1度

今日28日の簀の子上の温度です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13686016181903012436.png"]

何処をどうしたら良いのか分からづ内部データーを片っ端から見てやっと見つけました。(笑)

次回はもう少し良いグラフが出せると思われます。

80が近くなると鈍いです。(笑)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/29

cmdiverさん 股火鉢さん

おはようございます。


cmdiverさん

簀の子の上が18.4℃ならよろしいのではないですか?


女王のいる所が35℃だとして、温かい空気が↑へ上がるとしても、

天井あたりの断熱性能の良しあし、隙間の有無で簀の子の上の温度も変わってくると思います。

余り簀の子の上が温かいとスムシが喜んでしまうのかな?との恐れもあります。

所で簀の子の上の温度を測るケースが多いですが、これはメントールの気化を正しく行うために行っていらっしゃるのですか?

当然そうですよね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/29

おっとりさん 股火鉢さん おはようございます。

外気温により10度位変化しています。

外気温10度

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18204029762036251136.jpeg"]


外気温14度

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4677814268654685287.jpeg"]
cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/29

おっとりさん

>これはメントールの気化を正

この群はアカリンから復活した群れです。

治療を終えた時点で一切薬剤は入れていません。

ダニの検査は気の向いた時にやっています。(笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17719864859658377742.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/29

cmdiverさん

分かりました。

コメントを返していただけありがとうございます。

股火鉢さん、何度も場をお借りして恐縮です。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/29

cmdiverさん 股火鉢さん

外気温が上がると簀の子の上の温度も急上昇していますが、これは巣箱の板厚と設置場所、例えば太陽がよく入ると、巣箱内の温度は急激に上がります。

板厚が薄く、太陽に当てるとびっくりするほど上がります。

24mm~30mmならそんなに薄くはないので大丈夫かと思いますが、

やはり巣箱の構造と日当たりの影響が大きいと思います。

冬なのでこの程度(簀の子の上温度23.4℃)ならちょうどよいのではないでしょうか?

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/29

cmdiverさん こんばんは コメント頂いながら失礼していました。内部のデーターを取り出すことができたのですね。外気温より10℃高いということになると、当方はなぜ低いのだろう。設置場所の日当たりかな。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/29

おっとりさん こんばんは コメント頂いながら失礼していました。

私がスノコの上で測り始めたのはメントールです。気化する温度は分かっていながら、設置する巣箱の温度が分からないでメントールを置き始めましたことに疑問を持ち、スノコに最低最高温度計を置きました。しかし、毎日見るのが面倒になってきて、皆さんの中で使っておられる自動的に計測する温度計を購入して、計測しています。

もし、アカリンダニの疑いが生じたら、メントールをそのまま置いても気化しないので、別の対策をしなければということが分かり、温度計を設置して理解できました。

この低い温度データですが、蓄積すれば何らかの情報が得られるかもしれませんので、しばらくは続けていきたいと思っています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/29

股火鉢さん こんばんは。

内部ストレージ Pictures→Screen shots にありました。

次回は日時指定して取り出してみます。

ありがとうございました。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/29

cmdiverさん こんばんは 触って分かったことですが、スクリーンショットする前に画面に表示された日や時のグラフを微妙に動かすことにより期間を変更して表示させることができ、スクショすることができました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 12/30

股火鉢さん おはようございます。

アカリンダニについては注意を払わなければならない事だと思います。

保健所の人が言うには春先にアカリンダニが発生するとか?

なので皆さんが簀の子の上の処置室でメントールを置いているのですが、

当然ながら気化温度を把握していなくては大変なことだと思います。

今後の日誌を拝読させてください。

コメントを返して頂きありがとうございます。

投稿中