ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
採蜜(垂れ蜜)の終了した巣碑(残渣)を、効果的に蜂たちから掃除してもらう方法について

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2017 10/11 , 閲覧 598

蜂たちは蜜の付いた採蜜用具は、たちどころになめ尽くしてくれますが、問題は残渣です。 残渣全部を「垂れ蜜ケース」に入れて外に出したら、やってきたキイロスズメバチ達と「乱闘」になって、ついにはミツバチ達は追い出されてしまいました。ので全部を外に出すのはやめました。

その後、残渣を一握り位づつ巣門の前に置くとスズメバチも来なくて、喜んで?群がるのですが、「掃除完了」まで何日もかかるようです。蜂たち夜通し寝食を忘れて仕事をしていますが、(笑)

このように、巣碑の残渣をいつまでも蜂たちに与え続けることは如何でしょうか? 観察していると全部の蜂がそれに群がっているのではなく、外勤バチは彼らなりの仕事をしているようです。

また、蝋の部分まで食べ尽くしているように見えますが、蝋だけは残すのでしょうか?

0

回答 2

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2017 10/11

垂れ蜜後の残渣を与える場合、私はスノコの上に空枠(巣落ち防止棒の無いもの)を載せ、発泡スチロールトレー等に入れて与えています。砂糖液給餌の場合もその方法です。スズメバチや他群からの盗蜜の心配はありません。給餌も同じですが、蜜源枯渇時や群勢が衰えている時に与えるようにして下さい。
一度に与える量は、ソフトボール大迄とし、なるべく広げて与えます。蜜を舐め尽くすとカラカラの蝋質だけになります。蝋質まで食べたり齧ったりする事はありませんが舐め終わった残渣は取除いてください。
垂れ蜜後の巣脾、残渣は3日以上冷凍します。目視出来なくてもスムシの幼虫や卵が有った場合大変な事になります。(実体験です)冷凍に依り全死滅させるのが目的です。この為に中古の冷凍庫を購入してしまいました。ご家庭で使用中の冷凍室をご利用になる場合は、ご家族のご理解、承諾を得てから使用される事をお勧めします。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2017 10/11

ゴンパパ様、早速ありがとうございます。いくつか質問です。

①「スノコの上に空枠(巣落ち防止棒の無いもの)を載せ、発泡スチロールトレー等に入れて」とありますが、スノコと空枠を使う意味合いについて?

②垂れ蜜後の巣碑はすぐに処理しないで、長期保存を念頭に、主に給餌目的に活用されている?

③蜜蝋(作成未経験)は、カラカラになった蝋質だけでできる?

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2017 10/11

massugu さん
①天板はスノコタイプでないと蜂が出入りできません。
空枠はスペースを確保する為です。勿論その上に蓋はあります。

②巣脾はすぐに処理しても良いのですが、一旦冷凍するのはスムシの冷凍死滅させるのが主目的です。給餌に利用するのは、たまたま残った蜜が勿体ないのでそうしているだけです。

③むしろカラカラになった蝋質だけのほうが蜜蝋作りには好都合です。
残った蜜やゴミは只の不純物ですから。

梵天丸 活動場所:宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご…もっと読む
投稿日:2017 10/11

massuguさん こんにちは!、先日はお疲れ様でした。

ゴンパパさんの説明通りです、雀蜂/他群のミツバチも脅威です。私は給餌をする時は絶対に外ではしません。巣門の内側に容器に入れて与えております、参考までに。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2017 10/11

拝復、いつもお世話様です。

垂れ蜜の残渣も巣門の中でしょうか? それだと、たくさん採蜜したとき蜂たちはなめきれませんね(笑)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中