ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
最低気温の低下に伴って門番がフリーズ?し始めました

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2017 11/3 , 閲覧 422

台風が過ぎ去って以降朝晩の冷え込みが厳しくなって来たせいなのか門番が金網に絡まるようにして動かなくなってきました。4日連続での現象です。最初は薬害かと思って手に取って舌を確認しても異常がありませんでしたが、片方の触角がピクリと動いたのでもしやと思って息を何度か吹きかけているとやがて両方の触角が動き始め、続いて脚がピクピクし出すとくるりと起き上がりました。しばらくすると一旦肩に飛び上がってから巣門に入って行つたので安心しました。夜間か早朝に門番をしていて寒さでフリーズしたようですが4日続いています。寒くても身を呈して任務を全うしているのでしょうか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2663552071464273826.jpeg"]
+1

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 11/3

金網という自然では出逢わない物質に対して蜂体から熱を奪われた結果ではないでしょうか?

餌不足で蜂球温を保てない場合にも餓死する以前に凍死寸前の仮死状態に陥ることがあり、この場合も舌を出してないことを確認して温めれば息を吹き返します。

木質であれば蜂体が冷えることもなく過ごせるのではと考えます。

+1
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/3

ハッチ@宮崎さん こんにちは、スズメバチ対策用SuS金網に意外な落とし穴があったとは気付きませんでした。金属は木に比べて比熱が小さいので冷えやすく熱しやすいということですね。

4〜500m離れたところに日本みつばちの自然巣を占拠してしまった大スズメバチがウロウロしており、まだまだ金網を取り外すわけにはいかないので今少し辛抱してもらうようにします。幸い今朝は少し暖かく最低気温も13℃あってフリーズは見かけませんでした。

底板の金網も同様のことが考えられるので再度10℃を下回るようになれば穴無し板に交換するようにします。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 11/3

流石に四国は暖地、まだオオスズメバチが居るとは羨ましいですね。こちらでは既に10日程前から居なくなり、今シーズンのオオスズメバチ採りは終了しました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/4

美濃ハッチーさん こんばんは、台風21号の前一週間〜22号通過までの約半月は低音と長雨のせいでオオスズメバチの襲来は無くて安心していましたが、22号通過後は獲物を探して単体で巣箱を設置してある菜園横の木々辺りを朝からウロウロしています。キイロスズメバチとコガタスズメバチは全く見かけなくなりました。

夜通しのことですが、巣門では数匹が旋風し、巣箱内では羽音がゴーと唸りを上げるヴォリュームが高くなってきました。おそらく蜜の水分を飛ばすために24時間体勢で頑張っているものと思います。

投稿中