オタクの蜂飼い 様
はじめまして、シマシマと申します。
ディエルヴィラ・ハニービー知りませんでした。
セールスポイントに蜜源植物と明記するとはかなり期待してしまいますね。
これは蜜源植物マニアにとっては、植えるしかありません。新商品として、タキイ種苗からも出ていましたね。
和歌山の敷地でカンカン照りな場所があり、厳しい日差しに何を植えようか困っていました。
確かに、まだ流通量が少なくて、なかなか手に入りにくいですね。早速、注文かけます。
ディエルヴィラハニービーは品種登録されて権利者の契約の元営利栽培ができます。流通量がすくない理由は数量が限られています。もともとハニーガーデンのために改良された品種ですので 蜂を集めることは得意な植物です。園芸おじさんより
ディエルヴィラ・ハニービーは蜜源の中でも良い蜜が採れるらしいですね。秋には紅葉が綺麗みたいですね。花は日本ミツバチ好みの小さな花で可愛いですね。値段もリーズナブルで良い蜜源だと思います。
2017/11/21 00:09
2018/3/22 07:41
2017/11/20 15:31
オタクの蜂飼い
岐阜県
そうですね…
何故でしょうかね?
ミツバチ達は、わざわざ遠くの蜜源植物へ行って蜜を集めるのか。(^_^;)))
とりあえずは、大きなプランターに植えて見ます。
2017/11/21 10:24
オタクの蜂飼い 様
こんにちは、シマシマです。
この度は、ステキな蜜源植物を教えて頂きありがとうございました。
最新の花木が手に入る環境で羨ましいです。
最近は、近所のホームセンターばかり往復している私には、見つけられない代物でした。
早速、昨日の夜に注文しました。
日本ミツバチに心惹かれて4年経ちました。飼いたい場所に蜜源植物があるかどうか分からなかったので、使える土地や山のあちこちに入居してもらう前から、蜜源植物を植えまくっています。
昔から蜂を飼われている方に聞いては植え、あちこち歩き回りミツバチが放花している花木があれば調べては植え、ネットで蜂が好き!と書いている花木があれば注文しました。
中には、西洋ミツバチは大好きとか、花虻や蝶が大好きなものもありました。
でも、そこに蜜を求める昆虫が集中している時は、日本ミツバチは別の場所に訪花できます。
自然の中で、日本ミツバチだけが花木の蜜を独占はできません。みんなが共存しながら、時間差で訪花しています。
日本ミツバチに入居してもらい、周りの環境は変化したように感じました。昆虫の種類が格段に増えたのです。
が、昆虫ばかりか爬虫類や両生類まで増えています。Σ(-᷅_-᷄๑)
自然ってスゴイなぁ〜と感心します。そんな中で日本ミツバチに受粉を助けてもらいながら、小さく農業をし始めています。
これからも、よろしくお願いします。
2017/11/21 10:43
オタクの蜂飼い
岐阜県
シマシマさんの熱い思いが伝わってくるコメントでした。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
給餌をしなくても良い豊富な蜜源!
蜂飼いの夢ですね❗️
2017/11/21 12:41
オタクの蜂飼い 様
本当ですね。給餌を必要としない豊富な蜜源!目標であり夢です!
類は友を呼ぶ
でしょうか…私が巣箱を置き始めて、ウチの娘の飛行範囲内にあちこち知らない巣箱が…
知らない方の所有地なので、遠くから双眼鏡で見たら(笑)一部運営されているようなので、蜜源植物をもっと植えないと、ウチの娘の分が足りなくなってしまう…
巣箱を置くなら蜜源植物も植えて欲しいな…
とは言えないので、また山に行って蜜源植物、植えてきます。
2017/11/21 13:50
オタクの蜂飼い
岐阜県
onigawaraさん、コメントありがとうございます。
ディエルヴィラ・ハニービー
暑さ、寒さに強く、強剪定にも強い、
6月~10月まで、花が咲くそうです。
私の購入した鉢は、1鉢842円でした。
樹高が0.5~1.5メートル程しか無いので、ガーデニングに良さそうですね。
2017/11/20 16:57
オタクの蜂飼い
岐阜県
美濃ハッチーさん今晩は、日本ライン花木センター(可児市土田)の精算所のすぐ前に置いて有りました。
まだ多少(7鉢位?)在ります。
大きな鉢は、2200円位してました。(^_^;)))
2017/11/20 18:22
オタクの蜂飼い
岐阜県
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
お早うございます、ディエルヴィラ・ハニービー 来年は日本ミツバチの訪花写真を楽しみにしています。
2017/11/21 08:54
可児の花木センターでご購入ですか?
3本いい花が咲きそうですね。
巣箱より少し離れたところが良いみたいですよ。
2017/11/21 10:10
オタクの蜂飼いさん今晩は。低木で花期が長いので蜜源として理想的ですね。興味津々!何処で購入出来ますか。
2017/11/20 18:14
オタクの蜂飼いさん、回答ありがとうございます。どんなに優れたものでも近くに植えては訪花しないと知りつつも、ひょっとしてと試して見たくなる悪い癖で、早速明日見てきます。
2017/11/20 20:59
ディエルビラ・ハニービーを購入し、100群いる蜂場のど真ん中に置いてみました。
結果として、花蜂は沢山訪れるけど、ミツバチの訪花は確認するかぎり1匹もいませんでした。
土壌や気候が合わないのかはわかりませんが、どうやらあまり好まれないようです。
2024/12/30 09:34
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
Ohyama
栃木県
はじめまして、こんにちは。 那須烏山市大木須という栃木と茨木の県境の里山で西洋蜜蜂の飼育を始めました。 これから皆様と一緒に知識を深めていければと考えております...