シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
2017/11/21 00:09
2018/3/22 07:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2017/11/20 15:31
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い 様
こんにちは、シマシマです。
この度は、ステキな蜜源植物を教えて頂きありがとうございました。
最新の花木が手に入る環境で羨ましいです。
最近は、近所のホームセンターばかり往復している私には、見つけられない代物でした。
早速、昨日の夜に注文しました。
日本ミツバチに心惹かれて4年経ちました。飼いたい場所に蜜源植物があるかどうか分からなかったので、使える土地や山のあちこちに入居してもらう前から、蜜源植物を植えまくっています。
昔から蜂を飼われている方に聞いては植え、あちこち歩き回りミツバチが放花している花木があれば調べては植え、ネットで蜂が好き!と書いている花木があれば注文しました。
中には、西洋ミツバチは大好きとか、花虻や蝶が大好きなものもありました。
でも、そこに蜜を求める昆虫が集中している時は、日本ミツバチは別の場所に訪花できます。
自然の中で、日本ミツバチだけが花木の蜜を独占はできません。みんなが共存しながら、時間差で訪花しています。
日本ミツバチに入居してもらい、周りの環境は変化したように感じました。昆虫の種類が格段に増えたのです。
が、昆虫ばかりか爬虫類や両生類まで増えています。Σ(-᷅_-᷄๑)
自然ってスゴイなぁ〜と感心します。そんな中で日本ミツバチに受粉を助けてもらいながら、小さく農業をし始めています。
これからも、よろしくお願いします。
2017/11/21 10:43
オタクの蜂飼い
岐阜県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
オタクの蜂飼い
岐阜県
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
オタクの蜂飼い
岐阜県
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
オタクの蜂飼い
岐阜県
Ohyama
栃木県
はじめまして、こんにちは。 那須烏山市大木須という栃木と茨木の県境の里山で西洋蜜蜂の飼育を始めました。 これから皆様と一緒に知識を深めていければと考えております...