母親群なら40日過ぎに分蜂 長女 次女群なら60日過ぎに分蜂します
王台も見えてますので夏分蜂したのではないでしょうか?
夏分蜂群は群れが小さいのでわかり辛いです
時騒ぎが大きくなって巣箱上空に上がりいきなり飛び去ります
早いと5分程で終わりますので 見逃したりするのが多いです
王椀の中が白っぽいのは、まだ卵がない状態ですが、
中が黒っぽく変色したものもありますので、ほぼ分蜂しただろうと思います
今回のように大幅な蜂数の違いは、判断材料にできますが
梅雨時と梅雨明けでは、外勤に出る蜂の数が誓いますので、早朝、もしくは日暮れ近い時間の比較が望ましいと思います
9時間前
9時間前
50才会社員
熊本県
勉強中です。 宜しくお願いいたします。
ご教示ありがとうございます。
やはり分蜂してしまったのですね…
次回から待箱を設置してチャンスを逃さない様にしたいと思います。
ありがとうございました。
8時間前
50才会社員さん
待ち箱置いても入居確率は少ないです
出る時に行先を決めてますので蜂球を作らず飛び去ります
分蜂板を作り上手くそれに集まれば良いのですけど
良い場所に待ち箱を置けばそれに入ります
自群は数百メートル離れた待ち箱で捕獲してます
3時間前
50才会社員
熊本県
勉強中です。 宜しくお願いいたします。
王台の色の違い。勉強になりました。
丁寧なご説明ありがとうございます。
元気が良い強群だと喜んでいましたが、
切ない気持ちです。
来春にこちらに自然入居してもらう様に、良い物件にて待ち構えたいと思います。
ありがとうございました。
8時間前
ひょっとすると、この巣箱から、まだ分蜂するかもしれません
捕獲意志がお有りでしたら、すぐ待ち箱の準備されたほうがいいと思います
蜜蝋を塗っただけのもので、大丈夫です
8時間前
50才会社員
熊本県
勉強中です。 宜しくお願いいたします。
ひろぼーさん
捕獲意思あります!
ひとつは原因不明で消滅の危機なので、
なんとかこの群を増やしたい所存です。
明日、早速用意します。
再度のご助言に感謝です。
頑張ってみますm(_ _)m
8時間前
50才会社員
熊本県
勉強中です。 宜しくお願いいたします。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...