ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
現在女王蜂の逃去を防止するため巣門の高さを3.8ミリにしましたが・・・元に戻すタイミングについてご教示下さい

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2018 5/2 , 閲覧 2,634

昨日山林に設置した自然巣からの入居が待受箱でありました。夕方、日暮れを待って自宅前の軒下に移動したのですが、前回の移動で逃去されたことから今回は逃去防止のため巣門の高さを3.8ミリとしています。そこで質問ですが・・・巣門の高さを元に戻すタイミングについて教えて下さい。なお、入居の時期から見て多分長女或いはそれ以降の女王蜂だと思います。これまでの関係Q&Aを見せていただきましたところ、入居後3~5日目位が外すタイミングのように思われますが・・・未交尾の女王でも入居後数日で花粉の持ち込みは始まるものなのでしょうか?

質問整理 ①長女以降の群れが入居した場合で巣門高さ制限(3.8ミリ)を元に戻す

タイミングについて

②未交尾の女王蜂であっても巣箱内にいれば働き蜂は花粉運搬を始めるので

しょうか

回答 3

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 5/2

大変なことになっているのじゃないですか。スリットははめるべきでは無いと思います。可哀そうの一言ですね。特に未交尾ならば産卵もできないでしょうし、交尾飛行の絶頂期を逃しているかも知れないですね。すぐに外してあげましょう。逃居される原因が巣箱とかにあるならば巣箱の方を改良すべきでスリットをはめれば済む問題では無いと思います。確かに逃居の経験が有れば気持ちはわかりますが。自分はここ5年間で逃居は1回ですね。(分蜂捕獲からの)

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/4

やはり自然界の生き物ですのでかわいそうな気がして一昨日巣門を元に戻してやりました。やはり移動先の場所は気に入ってもらえなかったようです。大変よい勉強になりました。今年はまだ探索蜂が引き続き飛来していますので再チャレンジしてみます。有り難うございました。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2018 5/2

私も同じ経験があります。使わないに越したことはないと思いますが、私の場合は6日目にはずします、群の状況にもよると思いますが毎日観察していられないのでそうしています。②は巣も作りますし花粉も運びます。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/3

ポチさん 6日目ですか・・・onigawara様からは即はずすべきとのお話ですので迷っています。少し観察して腹決めしたいと思います。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/3

それが良いと思います。飼い主の自由ですから自分の判断でいいと思います

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/4

巣門を元の高さに戻してやりました。環境が適していなかったようです・・・残念!!

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/4

残念とは逃げてしまいましたか?

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/4

はい、逃げていきました!!移動先(=待箱から約300mの距離)の蜂場に1群飼っているのですが、その巣箱の横約6mに移動設置しました。もし、現在買っている1群からの分蜂だと仮定すれば設置した場所が近すぎたということなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/4

6mは問題ないと思います、山林に設置した待ち箱に自然入居したんですよね、その自然入居した場所から自宅前の軒下までの距離はどの位ですか?、自然入居後何日くらいたっていたと思われますか?輸送の仕方は?道はアスファルトですか?逃げた後巣板はどの位の大きさで何枚いくらいありましたか?巣板に卵は有りましたか?逃げる理由はいろいろあり細かく聞かないとなかなかどうして逃げたのか分からないんです、難しいです、定着せずに逃がしている方は多いと思います定着率を上げるのに皆さん苦労しているのではないでしょうか。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/5

待ち箱から移動先の自宅前軒下まで約300m、移動は自然入居の当日夕方です。輸送は軽自動車(クッションに厚めの毛布を利用)、道路はアスファルト、入居当日の為内検はしておりません。日本ミツバチを定着させることは本当に難しいですね。引き続き勉強させていただきます。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/5

ん~やはり置く場所に問題があるんですかね~。300mで逃げますか難しいですね。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 5/5

本当に入居していましたか?、確認方法は、

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/6

お~その可能性もありますね~。私も始めたばかりの頃は箱に耳を当てて確認しても入っていないことがありました、今は羽音の違いで分かるようになりました。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/6

入居したかどうかの確認(あくまでも推定です)ですが・・・これまでの経験から午後3時ころ待ち箱に多数のオス・メス蜂が出入りしており金両辺には取り付いていないことを確認。以降日没時にかけてそれまで出入りしていた蜂が帰巣してほぼ全てが箱内に入巣。その後箱を外からコツコツと叩いて羽音を確認すると言った感じでの入居推定をしています。実は昨日(5月5日)も同様のことで入居したと判断し夕方日没後、約20Km離れた蜂場に移動したのですが先程巣箱を除くとも向けの殻でした。移動は初めての経験でして・・・本当に難しいですね。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 5/6

羽音は、プ~ンはダメでザワ~とゆう音で判断しています、その後で箱の中を見て巣板の向きを確認しています

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/6

ポチさん 羽音がザワ~ですね。コメントありがとうございます。

入居群の移動の成功をなんとしてもさせたいと再チャレンジしてみます。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 5/6

私は群れが入居するのを目撃する、出来なければ夕方移動前に台に乗せ巣箱内を、カメラで撮影して確認します。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/8

小山さん 返事遅くなりました。回答ありがとうございます。入居の確認は夕方暗くなってからカメラで確認すべきですね、入居当日の撮影は逃去の危険が多きのではないかと思っていましたが・・・やはり内部の状況を確認した方がよいようですね。

むろちゃん 活動場所:兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教…もっと読む
投稿日:2018 5/3

私も巣門の高さを狭めるようなことはしません。6ミリ・7ミリを基本として5,5ミリ以上7,5ミリの範囲で固定しています。今年で4年目、二十数群の自然入居を得ることが出来ましたが一度も逃亡はされていません。ミツバチが気に入り好んで入居したのですから優しく見守ってあげてほしいと思います。もし逃亡されたらそれも良しとおおらかに見過ごしてあげたいと思っています。自然が一番良いと思いますよ。

+1
akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/4

巣門を元の高さに戻してやりました。環境が適していなかったようです・・・残念!!

むろちゃん 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 5/4

うう~~ん、逃げられたら辛いですね。私もハチさんに嫌がられないように用心しなくっちゃ!逃げられていませんが餌不足で2月ころに動かなくなることが良くあります。適切な給餌のノウハウを覚えたいと思っています。お互い勉強しましょう。スズメバチ対策は「スズメバチサラバ」にお任せする予定です。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 5/5

何かにつけて分からないことばかりです。研究勉強ありのみですね!!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中