2018/7/28 22:57
龍
東京都
多摩地区で飼育中です。 昨年までは一度も捕獲できずオークションでゲットしてきましたが、2020年、3群分蜂群捕獲と2群自然入居に初めて成功。 西洋蜜蜂と日本...
ポチさん、コメントありがとうございます。動画は午後一時半頃の様子です。戻ってくる蜂の半数以上が花粉を運び込んでいて、肝心の蜜が溜まっているのかどうかヤキモキしています。
緑豊富な場所なので花数の心配はなさそうですが、スズメバチも活発に活動しているので秋の対策もしっかりやらねば〜と思っているんですが肝心の蜂達がのほほ〜んとしていて……余計なお世話なんでしょうかね。
2018/7/29 10:23
龍
東京都
多摩地区で飼育中です。 昨年までは一度も捕獲できずオークションでゲットしてきましたが、2020年、3群分蜂群捕獲と2群自然入居に初めて成功。 西洋蜜蜂と日本...
ポチさん、蜜は秋に集めたものをいただき、夏は繁殖に全力あげてもらう、な〜るほど、そういうものなんですか!!!
秋は越冬に備えさせるための貯蜜が肝心で、夏に貯めた蜜を寒くなる前にチョイと横取りするもの、と理解していました。
この時期にせっせと花粉を運び込んでるってことは育児が順調で蜂数が増える兆候ってことなんですね。なんか期待膨らんできました。
ありがとうございました。
2018/7/29 16:28
龍
東京都
多摩地区で飼育中です。 昨年までは一度も捕獲できずオークションでゲットしてきましたが、2020年、3群分蜂群捕獲と2群自然入居に初めて成功。 西洋蜜蜂と日本...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り