投稿日:2023/8/6 11:22
以前指摘を受けた、巣落ち防止棒は継ぎ箱から細く作りました。
陽当たりをアドバイスいただきましたが、まさしくそのようです。
陽が当たる方ばかり伸びています。
秋にまた巣が伸びる頃までに向きを変えたりするのはよくないのでしょうか?
あと…
左上の方に映ってくるのは女王さんでしょうか?
雄蜂なのか…それとも他の虫?(゚o゚;;
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/8/6 13:04
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/8/6 16:11
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2023/8/6 21:05
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2023/8/7 22:24
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)
93
大阪府
まだまだ初心者(^^)