はちよこいさん こんにちは。生きた菌がどの程度含有されているのかは判りません。成分でお答えすると、冷凍によって、成分が劣化する事は無いようです。ただし、冷凍保存の場合の保存の仕方によっては、常温と同じように、香りや風味が落ちたりするので、小分けにして、密閉容器に入れて保存するのが一番鮮度を保てるようです。
冷凍自体は、成分を壊しづらいのですが、その保存方法と、解凍方法によっては、劣化が早まるという事です。
解凍で気を付けるのは、急激に解凍せずに、徐々にゆっくりと常温に戻していく事。湯銭や保温器に入れての解凍は、よくないと思います。
特に、結晶化しそうな蜂蜜を冷凍した場合、解凍を急ぐと、一層結晶化が顕著に表れてしまう可能性があるそうです。
私が冷凍する場合は、採蜜したけど、直ぐにたれ蜜が採れそうもない場合に、仕方なく、蜂箱ごと冷凍する事があります。その際は、密閉度が弱いので、やはり、採蜜採れたてのたれ蜜の、花の香りや蜂蜜の香しい風味は弱くなっているなと感じます。しっかりと密閉して冷凍すれば、風味は落ちなかったと思いますね。
でも、栄養価成分の劣化は、問題ないと、何処を調べても問題は出てきません。
香りの劣化は、常温時も保存の仕方で変わりますから、それは、特別冷凍だからという訳では無いと思います。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
55分前
初心者で何もわかってません。 でも、 蜂はすきです。