運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:1時間前
友人が日本ミツバチの養蜂を始めて、今年の4月末に入居して、現在は巣板が上部から3段まで伸びてきています。巣箱の内径は23☓23☓15cmです。
その友人は今年どうしてもハチミツを採りたいと願っていますので、一部だけ採る事を勧めようと思います。
以下の巣箱の場合、赤い線の部分の巣牌を採る事を勧めようと思いますが、問題無いでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
3段しかない巣板の天板を切り離すと、壁に付いてる部分だけで重さを持ちこたえられず、巣落ちしてしまいます
スノコがあれば、スノコを外さず、スノコ上の盛り上げ巣だけを取るようにおすすめください
「どうしても採蜜したい」が、わがままではなく、何らかの事情があるのでしたら、「巣落ち、逃去、全滅を覚悟して」とお伝えの上、採蜜に踏み切られてください
置くだけでスムシ対策
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
1時間前
よしくん
山梨県
2023年は1群捕獲しましたが冬を越せませんでした。昨年2024年はアカリンダニ対策をした甲斐があってか2群冬を越しました。 今年は5群に増えました。