杉板、縦4000㎜幅180㎜厚さ14㎜の杉板を購入。反りが無いのを毎回購入するも、切断直後には必ず曲がる。こんなものでしょうか?
運営より タイトルを変更しました
変更前: 巣箱作りにおいての杉板の曲がりについて。
一般論に過ぎませんが
木木材の乾燥方法には
自然乾燥と人工乾燥の2つがあるようです。自然乾燥は屋外で自然の状態で乾燥させたり、半加工品を屋内で徐々に乾燥させる方法で、人工乾燥は乾燥室内での機械による強制乾燥です。また、短期間自然乾燥させその後に人工乾燥される場合もあるようです。
神社仏閣に使用される十分に時間をかけた自然乾燥の材料と異なり、人工乾燥は、短時間に、材質の異なる材料を混ぜて乾燥する場合もあるようで、その後に商品として流通する材料が、より反る度合いが強いものと思われます。
保管状態にもよりますが、長期間の保管には、反りかえりは避けられません。購入後にすぐに切断し、箱に組み立てるのが順当かと思います。なお、多少の反り返りは、逆の面に水を塗ることにより直る場合もあります。
華天水明さん こんにちは。日本はっちといいます。
杉板で幅180で厚さ14mm位でしたら おそらく殆どまがります。
幅が180mmであれば 厚みは 30mmから35mmがいいと思います。
それでも多少まがります。割高になりますが。
仕事柄 そう思いますよ。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2018/12/19 09:01
2018/12/19 15:18
回答ありがとうこざいます。逆の面とは背中部分ですね☆ちょっとやってみます(^-^)
2018/12/19 13:19
背中部分? 凹面です。凸面ではありません。水をつけると膨張し、広がります。重石をのせて平面に置きます。スルメを焼くのと、逆の要領です。
2018/12/19 15:04
あぁ凹んでいる方ですね☆
スルメは解りやすいです☆やってみます(^-^)ありがとうございます。
2018/12/19 17:49
分厚めも考えたのですが、重くて(。>д<)
分厚いメリットってやはり結構ありますか?
2018/12/19 17:52
華天水明さん おはようございます。
確かに重いです。
分厚いメリットは 防寒防暑に効果があるのではないでしょうか。
住宅にしても 断熱材の厚みによって(施工方法にもよる)効果が
違います。
私も飼育始めて3年位ですので まだよくわからないことばかり
ですが、初めて戴いた方の箱は25mmでした。
いろいろ検索していると 当サイトでの厚みを知り 参考に
さしてもらっています。
私事ですが 1年目はいただいた2郡が無事越冬。
2年目は 8郡が無事越冬。
今年 18郡が 越冬中です。温暖地なのかもしれませんが。
私が 思うのですが 幅を150mm厚み25mmくらいで
作ったら どうでしょうか。重さもだいぶ ちがうと
思います。
みつばちさんに いい環境を作ってあげて、おいしい蜂蜜を
いただいて ニコニコになればいいですね。
回答になっていませんが。
2018/12/20 08:55
すみせん。現在の
2018/12/20 21:04
すみせん。現在の巣箱は25㎜だった様です。毎年素晴らしい収穫ですね(^-^)うちは毎年2郡は必ず採れますが、採蜜後に、スムシの勢力が強くなって何故か崩壊するので、毎年プラマイゼロです(。>д<)
2018/12/20 21:08
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...