先日、セイヨウさんの巣枠の写真を見せてもらったところ、花粉が紫かかった赤色でした、とても珍しく感じたのに花の名前を聞き忘れました、ザンネン!
今朝久しぶりに我が家の蜂さんのご機嫌うかがいしたところはじめて、オレンジ色がかった赤の花粉をつけて帰っているのを見ました。そこで何の花の花粉が考えられるか教えてください
よろしくおねがいします
あんことさん、こんにちは!
写真は撮れていませんか!?
花を訪れるみつばち写真コンテスト応募作品との見比べや花粉色が掲載された書籍で調べるにはやはりその色が決め手になりそうです。
13時間前
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...