ヤマボウシではないです。クマノミズキという木で、千葉では6月頃になると思いますが小さな白い花が咲き、蜜源にもなると思うんですが、こちらの山の中では少ないです。
45分前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
群馬の山さん こんばんわ!
クマノミズキと言うのですね。
名前は一度も聞いた事がありません。
検索していましたら〇〇養蜂所さんがクマノミズキハチミツを販売しているので蜜源植物だと思います。
二ホンミツバチも訪花すると推測しますが、佐々木正巳先生の蜂から見た花の世界にはないようです。
クマノミズキとして観察していきます。
新しい蜜源植物を見つけると嬉しくなります。
ご回答をありがとうございました。
39分前