私なら今の時期で深夜なら車の冷房を最大にかけながら、巣門をトリカルネットで閉鎖しシートベルトで固定して運びます
間違えても室内灯はつけないでくださいね
もっちんさん
逆さまにしなくてもそのまんまで揺れないようにして運べば良いと思います。
ミカエルさんから返信があったので安心ですね。
お急ぎのようだったのでつい、コメントしました。
薄板巣箱ですね 僕も同じ薄板です
こんばんは、もっちんさん!
入居はいつだったのでしょうか!?
今日入居した重箱式巣箱をちょうど今30km40分移動させてきたところです。
巣門を塞ぎロープで固定しただけ、車の助手席にシートベルト締めての移動です。車の窓は両側前席を前開にしてました。
距離が約2倍そうですが、先週はそれ以上の距離、時間でも変わりなかったので大丈夫と思います。
移動直後でも巣箱内は静かで騒ぐ様子ありません。
空気窓は外気が入り、余計な刺激となるのではないでしょうか!?
1時間以上の締め切りは蜂が暴れると暑くなりすぎる可能性もあります
重箱と底板の間に爪楊枝などテープで貼り付いて、隙間を開けると熱が籠もりません
100キロ近くの移動していただいたのが数回で、うち巣板ができてたのは1段の時と4段の時です
この時は暑い時期でしたので逆さまにして、保冷剤を巻きました
大きな段差の衝撃で、ドサッと蜂が落ちなければ、逆さまにする必要はないと思います
エアコンの風は、きちんと当てて冷やしてください
8時間前
7時間前
6時間前
5時間前
5時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もっちんさん
私なら、気温がそんなに高く無いなら深夜にそのまま運びますが、かなり距離があるようで不安があるなら天地返しするかも…
どの位振動を与えるかとクーラーをどの位効かせるかにもよります
どちらにしてもまだ出来立ての巢板は華奢で柔らかいので注意が必要です
7時間前
もっちんさん
頑張って〜
7時間前
もっちん
和歌山県
日本ミツバチを飼育して8年になりました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...