brownsugarさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。普通の雨風ならば、針葉樹の合板が変形しやすいですが、JIS規格の12mm合板を使用して居ますが、今年みたいに大雨・長雨は合板の種類は何を使用しても変形と膨らみは生じますね。変えても同じようになりますが、気が付いたら変えるようにしていますね。全体のふくらみでは無くて曲に変形の場合は同じようにクサビを作って差し込んでいますね。落ち着いたら外すようにしていますね。ハチノスツヅリガがクサビを差し込んでいる所に産卵しますからね。今の対応で大丈夫と思いますね。4面巣門台の場合は、くさびを打つ時は前後同時に少しづつやらないと蜂を挟む時が有りますね。 お疲れ様でした。
brownsugarさん こんばんは 板やコンパネは曲がるものと思って使っています。四面巣門の木製架台の底板にコンパネを使い、湿気で曲がったり、膨れたり、剥がれたりしたので、色々のコンパネ(針葉樹、ラワン、塗装)を使い、なるべく雨に濡れないようにと巣箱の大きさ(長さ)にしてきましたが、湿気には勝てません。あるとき、このqaで1週間毎の掃除で底板を交換しているという意見から、これをなるべく実践しようと考え、内見時に底板を交換し、持ち帰りスクレパーで削り落としたり、水洗いやバーナーで炙ったりして掃除して乾燥させています。なので厚さ12㎜であるば良いです。回答にならなくてごめんなさい。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/7/2 08:04
tototo
鳥取県
2024/7/2 08:25
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/7/2 08:24
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/7/2 09:01
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/7/2 09:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024/7/2 08:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2024/7/2 09:19
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/7/2 10:18
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2024/7/2 22:40
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
初心者おじさんさん
回答ありがとうございます
底板が曲がった巣箱は雨にうたれない場所に設置しています。
セール中のコンパネで底板を作りました。やはり少し値がよくてもカラーコンパネですね。
ありがとうございます
2024/7/6 18:53
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
brownsugarさん
2024/7/6 18:54
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
brownsugarさん
カラーコンパネまでしなくも良いですけどね
でも掃除は楽です
僕は4面巣門にしてますので、蜂には悪いですけどブロアーで吹き飛ばしてます
蜂も飛ばされてます
2024/7/6 20:09
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
初心者おじさんさん
回答ありがとうございます
4面巣門良いですよね。観察もメンテもしやすいです。
2024/7/7 23:42
brownsugar
大分県
絶えてしまった時期もありましたが、祖父、父、私と3代、自家用の蜂蜜採取の為にお世話させて頂いています。最近、みつばちは私達が生きる上で欠かせない存在である事を知...
股火鉢さん
おはようございます。回答ありがとうございます
底板は曲がるものとして、取替したり、メンテナンスする事が大切ですね。
ありがとうございます。
2024/7/3 05:57