ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
採蜜した群れが、花粉を運ばなくなった理由は?

蜜月 活動場所:佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
投稿日:2019 3/24 , 閲覧 1,297

重箱式巣箱が5段以上になった2群れを、継箱のため採蜜しました。

いずれも強群で、それまでは、蜜や花粉を頻繁に運んでいたのですが、

最近はめっきり花粉が減っています。

ごくたまに運ぶ程度で、昼間は雄蜂と時騒ぎのように巣箱周辺を飛び回ったりしています。

巣箱内部は、巣碑もみえないぐらいたくさんの蜂がいます。


ちなみに採蜜後、一群は通常に天井蓋をし、テーピング。

もう一群は、盛り上げ巣の試作のため、

すのこや蓋をせず、観察できる扉付きの巣箱、天井板の順に重ねています。

分蜂前で産卵が減っているのでしょうか?

だとしたら、この状況は分蜂後まで続きますか?

推測でも結構ですので、どうかよろしくお願いします。

+1

回答 2

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2019 3/24

今晩は、心配かと思います、内検が可能であれば、それをお勧めします。今の時期であれば、分蜂のためせっせと働きますので、蜂達は活発に働きます。蜂達が多くいるようですので、そんなに心配する必要もないかと思います。

どうしても気になるのであれば、蜂達の出入り口を狭くしてみるか、巣箱の出入り口に本人を置いてみます、蜂達は巣門の出入り口が狭くなったり、人間が出入り口の側にいると、巣に戻りにくくなって、巣箱周りに滞留します。この滞留した蜂達の状況で群の勢いを判断しています。

この時期は、各巣箱で上記の方法により、蜂達の勢いを確認しています。今の時期でしたら、日光が良く当たる午後辺りが良いかと思います。

蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 3/24

ヒロパパさん

ありがとうございます。

そういえば、今日の昼過ぎ頃、巣門の前に座って観察していましたら、邪魔邪魔、どいて―みたいな感じで騒ぎ、巣箱周辺でホバリング?してました。最近はこのほかにも、巣門からひょっこり顔を出している蜂、様子を伺って出入りする蜂が多いように見受けられます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2019 3/25

花粉が入らなくなったのは花粉源の花が終わって次の花が咲いていないからでは、ミツバチが蜜や花粉を集めるのは本能で、目の前にあればどんどん運び込みます。幼虫のあるなしや花粉の貯蔵具合などで加減するほどの頭はないでしょう、

+1
蜜月 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 3/25

T.Y13さん、ありがとうございます。

すみません、言葉足らずでした。

採蜜していない群れは普通に運び込んでいるので、より不安が募ります。

1、2匹はたまに見かけるので、分蜂前で産卵が減ったと思いたいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中