2019/4/7 08:13
2019/4/7 14:12
2019/4/8 23:29
2019/4/7 08:56
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん おはようございます。
そうだといいのですが。群れの大きさがとても気に
なりました。今季11群目の捕獲でしたが一番大きく
2群が合同してしまったかなとおもったりもしたのですが
・・・・。早速の回答ありがとうございました。
2019/4/7 08:36
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハッチさんこんばんは。
初めて体験でいろいろ考えてしまいます。
生物は難しいですね。
2019/4/7 18:46
ポチさん、女王蜂体格は大きいほど産卵力(卵巣が多く大きいため)が高く強勢群になり易い感じがします。
この女王蜂は大きいですか? 小さいですか!?
もしハチマイッターを装着した巣箱に捕らえたら、この女王蜂はそこを通過出来ない体格してました。
しかしこの女王蜂は第3分蜂の処女王です。
体格が小さな女王蜂ならばハチマイッターも関係なく交尾飛行に出掛けられますが、残念ながら優秀な処女王は交尾不完全で廃王とせざるを得なくなると思いますf(^_^;
参考に、西洋ミツバチでは舌の短い女王蜂ほど卵巣が大きいということが知られていて、過去には麻酔して舌長を計って優秀な女王を選ぶことも品種改良の際行われていたやに聞いています。
2019/4/8 23:49
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ポチさん こんにちは。
コメントに返事が返してなかったので次の質問が出来なく
なっていました。すみませんでした。
交尾一つとってもハッチさんとのやり取りで難しいもの
と認識しました。
2019/4/28 17:46
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ひろぼーさん おはようございます。
目や翅の大きさ形・尻がとがっていること等々雄バチとは明らかに
異なります。こういうあい方はしたくなかったです。
2019/4/7 09:12
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...