投稿日:2019/5/16 21:43
巣箱にハチさんが来てくれた!と浮かれているワタクシですが、
箱には害虫対策を全然施していませんでした・・・。
「ダニ避けシリカ」「メントール結晶」など、対策はあるようですが、急に匂いの強いモノを置いて、ハチがいやがって逃居してしまわないか心配です。
月末ぐらいに、継ぎ箱を予定しており、そのときに一緒に害虫対策もやってみようと思いますが、環境が急に変わるのでやめたほうがいいでしょうか?
また、メントールはこれだけ置けば、ダニにもスムシにも両方有効でしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
2019/5/16 22:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2019/5/17 08:08
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/5/16 23:45
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。