コウカアブ(体長2センチほど)が、重箱と重箱の1ミリあるかないかのすき間にお腹を差し込んで卵を産み付けていました。何回追い払っても、もとのすき間の場所に戻ってきてお腹を差し込みます。
また、他の固体のコウカアブもうろついていて、そいつも卵を産む可能性もあるとしたら………。アブの子が孵ることで、蜜蜂の子や、巣に影響はないか気になります。
知っている方、どうぞ、よろしくお願いいたします!
コウカアブ、どんなアブかなぁと思っていたらミズアブのことなんですね!
私の新造巣箱にも産卵してました(/o\)
蛆は湿った巣葛に蔓延る感じになりますから成虫段階で始末した方がいい感じです(^_^;)
2019/6/23 04:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...