たんぱく質を採りに・・・ですね
こんばんは。 酵素集めだと思います。
わが群もオオスズメバチがきてから同じようなことをします。時には田んぼに捨てた生ゴミにもきてます。
オオスズメバチのマーキングを酵素で消そうとしているんではないでしょうか?素人考えですいません。
wakaba-どじょっこさま、こんばんは。真っ白粉粉じゃないですか!可愛いですね!
2019/9/8 20:33
2019/9/8 21:51
2019/9/8 23:59
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所さん タンパク質ですか!!!???
大勢が来るわけでもなく、1~2匹が2~3時間ほどズ~と来ていました。タンパク質も必要最小限の摂取ですかね???
2019/9/8 20:39
wakaba-どじょっこさん
夏場は花粉が少ないので、何もしないよりは与えた方がいいと思いますが、気にならないなら与えなくても、はちみつの3倍は食べると思います。
2019/9/8 20:44
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所さん へ~えぇ・・・です。
自宅は1群飼育です。周辺の飼育者や飼育数も確認しており、1km離れた場所に西洋蜜蜂が2群いるだけです。ですから、蜜源や花粉競合は起こりえないと考えています(自然群や隠れ飼育者は分かりませんが・・・)。
日本蜜蜂なので、特に対策は行いません。
2019/9/8 20:59
wakaba-どじょっこさん
近くのミツバチとかでなく
夏場の活動範囲が狭くなるのでの話です、日本ミツバチが花粉を必要でない理由はなく、身近に少ないから、米の粉など、なんでも集めようとしているミツバチが観察で確認できたと理解されたらいかがでしょうか。花粉代用品を与えるか、与えないかは小生はわかりませんが、黄な粉を外に出して、観察するのも面白いかもしれません。
2019/9/8 21:14
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所さん 了解です。
米粉、米ぬか、小麦粉、きな粉、片栗粉(ジャガイモですが・・・)などを置いてみます。砂糖も振りかけておけば、誘引UPになりますか・・・??
2019/9/8 21:24
wakaba-どじょっこさん
すみません、誘因自体理解できていません、飼育は西洋が多く、日本ミツバチは、西洋ミツバチの空箱に適当に毎年入る程度、9月には近くの愛好者に無償で差し上げているだけのものです。
2019/9/8 21:30
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所さん
集蜜に特化し、家畜化した洋蜂と毎日適当に活動し、野性味あふれる和蜂(ちょっと語弊があります・・・)では、普段の行動から変わっていると思います。まあ、普段から行動をそれとなく観察して、違いを認識していきたいと思います(西洋蜜蜂を飼育する気はありませんが・・・m(_ _)m。。。)
2019/9/8 22:01
wakaba-どじょっこさん
誤解があると思いますよ。
日本ミツバチも、西洋ミツバチも家畜なので所有権が・・・です、採蜜に特化してもいません、
花粉交配用が圧倒的に多い、例えば玉ねぎもミツバチが交配しなければ食べることが出来なくなります、玉ねぎ用交配ミツバチが不足したので、急遽当方より100群ていど出荷しました、私たちの生活に直結しています。以前北海道でジャガイモの不足とは比較出来ないほどの影響が出るところでした。
人間が管理出来る花粉交配としての昆虫としては欠かせないもの、確実に増やせ、逃げ出さない物が現在は西洋ミツバチが有効だと言うことですね。
日本ミツバチが優れているなどの論争をする気もありません、ただ、コメくずに日本ミツバチが集まるのはなぜかな(・・?があったので、回答をしたまでです。
2019/9/8 22:35
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所さん
誤解があると思いますが、日本蜜蜂は野生にいるので、家畜ではないはずです。飼育したから、人の都合で家畜に分類したまででは?????
2019/9/8 22:48
wakaba-どじょっこさん
例えば野良猫に餌を与えれば、飼育となりますよね、人工的な箱にミツバチが入れば家畜、それが日本ミツバチであろうが、なかろうが、蜜蜂を飼育しているとなりますね。
ましてや、はちみつを採る事を目的なら100%家畜以外何物でもない、飼育しているものが、品種が違うだけではないのでしょうか、面白いことに、交配種はできませんが、理解しあうことはできると思います。
2019/9/8 23:56
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所さん
すみません。最初から家畜扱いとの考えであれば、これ以上のコメントを控えたいと思います。
週末養蜂は日本蜜蜂の趣味的養蜂の集まりが軸足であったと思いますm(_ _)m。
2019/9/9 00:13
金剛杖さん
とんでもございません、観察するととても面白い発見があるかもしれませんね
2019/9/9 14:19
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
たかちゃんマンゴーゴーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
うぅ~ん・・・。。。酵素ですか!!。。。。
汗だくで作業しているとちびっ娘達が手のひらや腕にとまって、汗や皮膚をガジガジ・チクチクとかじっていきます。
「塩分やミネラルが欲しいんだよね~」と勝手に解釈していますが・・・。。。酵素・酵母であれば、発酵食品を置いておくのもありですかネ???
2019/9/8 22:09
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
はっちゃんさっちゃんさん
何で米粉の埃をまとわりつけて帰巣するの???と思いつつ・・・。花粉をまとったように見せかけて・・・。。。
さては、「こんなに一生懸命仕事をしてきました!!!」と熟練のおばちゃんが偽装工作でしょうかね・・・???。。。と、すれば・・・。「お主も役者じゃの~!」と一声、かけたいところです。
※以上、どじょっこ劇場でした。。。本当のところは、全くわかりませんm(_ _)m!
2019/9/9 00:30
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ミツバチ研究所さん、教授感謝、黄な粉8月与える勉します。、、
又夏場活動範囲、しゆくしよ、ちゆうい、観察します
懲りずに教授感謝します
2019/9/9 07:39
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人