投稿日:2019/10/1 21:44
ハチミツをバットに入れて糖度を上げていましたが、若干の酸味が出てしまいました。糖度は80度あるのですが、おそらく糖度が上がる前に少し発酵してしまったのかもしれません。多分ですが。
そこで、発酵したハチミツはアルコール発酵とのことですが、うっかり発酵させてしまった酸味のあるハチミツをうっかり舐めてしまったら酔うんでしょうか?
少し酸っぱいくらいなら、人にあげようと思っているのでどうかと思いまして。
蜂蜜酒、ミード酒ですね!
更に進むとお酢ビネガーになってしまいますかね!?
アルコール類は自家消費で(^-^)
糖度が80度あるなら、これ以上発酵しないと思います
検出できるようなアルコールになるには、「ぼこぼこ泡立つような発酵」をしないとなりません
お知り合いに分けるのであれば
「少し酸味があるけど大丈夫
それが日本蜜蜂の蜂蜜!」
と言い張りましょう
(笑)
酔っ払うほどのアルコール濃度にはまずならないと思います。ただしうまく能力の高い酵母菌が増えて発酵すればその可能性もありますが
2019/10/1 23:49
2019/10/2 12:26
2019/10/2 23:57
T.C4
三重県
だいぶ前から養蜂に興味があり、今年から本格的にニホンミツバチの養蜂をしようと決意しました。
ハッチ@宮崎さん
蜂蜜酒って響きからして美味しそうですよね。一度飲んでみたいものです。まぁ酒税法違反になるので作りませんが(笑)
微妙に酸味があるくらいだからアルコールもほぼ0だと思うのですが、人にあげて知らずに舐めて飲酒運転なんて事になったら最悪だなと思いまして。
2019/10/2 07:45
T.C4
三重県
だいぶ前から養蜂に興味があり、今年から本格的にニホンミツバチの養蜂をしようと決意しました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。