ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
もし、あたなが日本みつばちなら、「重箱式」と「か式」のどちらに棲みたいですか

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 10/30 , 閲覧 1,096


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16754646153186868283.jpeg"]

もし、あたなが日本みつばちなら、「重箱式」と「か式」のどちらに棲みたいですか?

回答 7

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 10/30

この問いには簡単な答えは出せません。

か式で、とてもうまく行って居る時は、この蜂たちは、きっと「この世の中に、こんなに住みやすい巣箱があったのか!!」 と感じているのではないか、と思わせる時も有ります。 貯蜜も巣枠一杯にほとんど蓋がけされたきれいな蜜のみを貯める時もあるし、なんと言っても巣枠式で楽しいのは、引き上げて蜂の様子を詳しく観察できる事に有ります。重箱ではほとんど見る機会のない、女王も巣枠式ならば見る機会も多く、飼育自体を楽しむには、巣枠式の方が優れていると私は思います。

でも、重箱に比べ巣枠式は、とても手が掛かる事は間違いなく、いろいろとトラブルも多いのですが、週末養蜂の会に書かれているように一週間に一度とか、私の遠方の蜂場みたいに、2~3週間に一度見るか見ないかの飼い方で楽しむには、重箱式が最高だと思います。それと採蜜できる量は圧倒的に重箱の方が多いです。

蜂の立場で考えれば、どちらで有っても強勢群で育っている時は幸せであり、アカリンダニに罹患したりスズメバチに襲われたりしている時はこれ以上はないほどの不幸でしょうから、全く一概に、普遍的に決定できる事ではないと思います。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/31

nakayan@静岡さん


オオスズメバチに襲われ、日本みつばちが籠城するにはどちらの巣箱が備蓄食料が多く、兵糧攻めをしのげるのでしょう?

人の立場からのメリットも教えて頂き感謝です。

コメントをありがとうございます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 10/31

どちらの巣箱が貯蜜量が多いかは、全くのケースバイケースですね。

どちらでも、最も大事なのは、絶対にオオスズメに入らせない事です。一旦入らせてしまうと、1日で消滅した事例も有るようですから。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 10/30

重箱式巣箱は立木の空洞、か式横型巣箱は倒れた樹木の空洞な感じでしょうか!?

外敵から守られている感が高い方を選びますかね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

いづれにしましても、中に障害物(巣落ち防止棒や巣枠など)の無い空洞を選ぶのではないでしょうか(^^)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

ハッチ@宮崎さん

おはようございます。

本当に早いですね。

自然樹木を検索していた時に知ったのですが(2日前)、倒れた樹木でも営巣しているのを見て、びっくりしました。

か式は倒れた樹木、、、でしたか? 分かりやすいご説明です。

コメントをありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん、か式巣箱にも「か式改 縦型」巣箱があります。今は販売してないのかな!?

横型巣箱は倒木の空洞なイメージと思いました(^-^)/

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん

倒れ倒木写真見せて、見たい??何年も私林業、探してます。未だ見たい事無い。株土中巣は見た、???教えて!goo

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

金剛杖さん

このサイトの左上に三本横棒があり、そこから検索で「自然巣」して、

順次に見て行くと、ありました。

これから、このサイトのあちこち沢山読破して行くつもりです。

先人の智慧がどっさりです。

楽しみ!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

ハッチ@宮崎さん

どうやら、経験の長い蜂人は「か式」をなさっているようなので、一応、か式たるものを、理解したかったので質問やら検索やらしております。

コメントをありがとうございます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん

見て、気に入れば、リアルも、実現化難しいだけ、知識、情報集め依り、時には、思索深めます、、

樫は、色々な種、有りますが、その樫は芯黒くならない、樫では、柔らかい木で、板に、挽けば、良い巣箱造りれます、胴、長胴、重箱、作れるます。巣わく式は、変形狂うので、2度引き製材必要です。一度リアルで、戯れ御待ちします、。又か式は、既成品なら買えます、チヤレンジ下さい。強制捕獲の要領で、50%巣箱に住みます。私の場合、リアルシツパイ楽しいですよ?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん、市販されている巣枠式巣箱は色々あります↓

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13899567440359384981.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/004/417394183515985992.jpeg"]
yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2019 10/30

カ式を巣枠式の典型的なタイプととらえるなら、重箱式に住みたいですね。

その理由は、

カ式と重箱式の巣箱を、住宅に例えることが可能なら、家の中が、きれいに区切られ、大型家具も置かれているプレハブ住宅よりも、中はガランドウでも、より自由度が高い古民家仕様が好みです。

既製品よりオーダーメードが好きだから、ただしこれは人間の主観です。
寡聞して、ハチの声を聞いたことはありません。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

yamada kakasiさん

本当ですよね。

日本みつばちの気持ちになろうとして考えてはいますが、やはり人間なんですね。

でも、暑いのは嫌、寒いのは嫌、土砂降りも嫌、地震も嫌、オオスズメバチも嫌、、、、、、、なってのは、人も日本みつばちも同じですよね~~~

今までご回答頂いた皆さんバチ全蜂さんが、重箱の方に棲みたいようです。

私も賛成。でもか式の事はまったくわかっていないです。

知らないで、判断するのはいけないので、みなさん蜂にお伺いしています。

コメントをありがとうございます。

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:2019 10/30

おはようございます。

広いお屋敷が良いので重箱式ですね☺

蜜蜂が巣を作るのは大変かもしれませんが、作る楽しみが有りますし又夏は涼しそうです。(^-^)/

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

T.山田さん

そうですか?

か式って、日本みつばちは喜ばないのですか?

人間が喜ぶだけですか?

まだ、養蜂初めて2か月目で、か式は最近名前を知っただけで、よくわかりません。

お時間の取れる時に、教えてください。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん

こんにちは

質問が私が蜜蜂だったら〜と言う事だったので、単純にそう思っただけで、カ式巣箱が悪いと言う訳では無いのですよ(^-^)/

退会済みユーザー
投稿日:2019 10/30

重箱式が 木のほらの感じするので わたし蜜蜂だまされて入ります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

T.山田さん

山田さんが、両方の巣箱をご存じで、決めて頂いたのならそれで

最高でございます。

コメントをありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

遊山房さん

神奈川のわばちさんも重箱ですね。

今までのコメント下さった人(人じゃなかった日本ミツバチ)は皆さん重箱ですね。

重箱の方が自然樹に似てるって事でしょうね。

コメントをありがとうございます。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2019 10/30

こんにちは(^-^)

私は重箱式です

倒壊だけが心配ですが 敷地が狭くても上に伸ばせます(笑)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

こころさん

ちばが造る重箱は台風でも飛ばされません。どうぞ、こころっちさん、ご入居下さい。

御家賃はあと払いですから、、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8022278460633416829.jpeg"]

レンガの要塞の方は、現在ご入居中でございますので、わばち様が逃去なされましたら、ご一報差し上げます。

下の画像は、ただいま建設中でございますが、これも台風で飛ばされません。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17735816824322967410.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/30

こころさん

重箱に始り重箱に終る。こころさんに賛成、重箱の奥深し、たかが重箱、されど重箱、上にも下にも重箱、蜜の取りやすい重箱、蜜の綺麗な重箱か、重箱の奥深さに、魅了されてます、、、、、、、

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2019 10/30

こんばんはちばちゃんさん

豪華なレンガ造りのマンションですね。

これは台風でも倒れませんね。メモメモ(^^ゞ

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2019 10/31

ちばちゃんさん、1年生の私には蜜蜂の気持ちは解りませんが、どちらも蜜蜂の気持ちを無視で人間がここに住むようにと誘引しているのですね。が概ねnakayan@静岡さんのコメントに同感です。カ式の他に似たような巣箱にラ式、ホ式等々巣枠を使用しものは沢山有るようですが、私が思うに採蜜が目的に製作されているように思います。蜜蜂を家畜と思えばニワトリをバタリーゲージで飼育しているようなものではないでしょうか。蜜蜂は重箱であれカ式であれ、はじめは住みよくても気が向かなければいつでも逃亡できます。私は初めはラ式(主に西洋さんの巣箱のようです)で飼育しましたが、巣枠が直接見れますから、蜜蜂の健康状態、貯蜜の状況等を見るには巣枠式がいいと思いますが、いろいろ面倒な事も有り私には無理でした。蜜蜂はどんな住家を好むか、巣箱をいろいろ製作するのも楽しみです。ちばちゃんさんお願いです。一度フォローしてみて頂けませんか、宜しく。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/31

振聴立直鬼平さん

フォローって、鬼平さんの所のフォローする、ボタンをポチって押す事ですか?

それなら、すぐいたしますが、私の勘違い?


今、か式のユーチューブを見ましたが、私が日本みつばちなら、プライバシーの侵害だよ^^~~って、この巣箱には絶対に入りたくないと思いました。

「鶏のバタリ」 嫌悪感を覚えます。 鶏は放し飼いでなくちゃ、飼いたくないです。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2019 10/31

ちばちゃんさん、フォローの件はその通りです。「フォロー中」の❤マークがつく筈です。お互いフォローしないとメッセージ交換が出来ませんので・・・、面倒ですが宜しくお願いします。使い方は左上の3本線をクリックしてみて下さい。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/31

振聴立直鬼平さん

ふふふ! 今、くりっくしましたよ。

これから、鬼平犯科帳が始まります。

奈良すずめ 活動場所:奈良県
普段はサラリーマンです。 釣りバカ日誌ならぬ、蜂バカ日誌の管理人です。 https://narasuzume.com/top/joyful.cgi …もっと読む
投稿日:2019 10/30

私が日本蜜蜂なら?騙されない様にどちらにも住みたくはありません。
なぜならば、後からの家賃が高いからです。
しかしながら、熊やスズメバチよりはマシかもしれないので、
100歩譲って安全そうな方を選びます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/31

奈良すずめさん

そうですよ。自然巣で家賃をけちったばかりに、命で支払いするより、

奈良のすずめさんやちばちゃんを雇って護衛をさせた方が良いですよ。

と、言う事は甘いはちみつで人間は日本みつばちに雇われてんだ~~~

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/31

ちばちゃんさん

ご存知のよに、野生は、弱肉強食、危険物の隣近所が、安全、日本蜜蜂は、越冬そして春子孫残せる分蜂できる事最優先。ちばちやんが、越冬分蜂率100%なら、来年度は、蜜蜂、君の巣箱、居住、蜜蜂の入居ちゆうせん待ちかも??

私の師30年毎年捕獲毎年越冬100%、蜜蜂師に集まる、不思議と捕獲100%の人は、蜜蜂が集まってくる。蜜蜂は君の蜜蜂への愛、生きnokoriで測る

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 10/30

重箱、です不満、の重箱に、軍配、西洋空箱いつぱい積んで有る、重箱は探さないと無い。天然の空巣無いとき、、住宅難の日本蜜蜂、無理して依り、しんぶできる、重箱に、雨宿りで入ります

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

金剛杖さん

昨日の千葉は雨でしたが、今日は快晴。暑くなるようです。

今から、蜂場で、今だに台風15号で倒木したシラカシを整えています。

倒れ方が絶妙で、気に入っています。

白樫が生き返って嬉しい。枯れてもツタで花咲かせます。

コメントをありがとうございます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/30

ちばちゃんさん

白樫は、来年度、ボウが芽が、たくさん出ます、2ー3本残し他全て芽かき、してください、そうすると、良い木に早く成ります、3年で3メントールにもなりなす、リアル体験してください

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

金剛杖さん

倒れたシラカシは高さが10m以上で、胸の高さでの直径が1mです。

今の所、生きているようです。

若い芽があちこち出てきていますが、ほったらかしています。

ご指導ください。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/037/3756792887542766434.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/30

ちばちゃん

ひこばえ、全部育てると木、弱ります、株近い1ー3本育てて下さい、そしたら、木、弱くならない。

ネツトで、ひこばえ、ボウが芽の管理見て下さい。普通は、全部取り、しかし、倒木普通株きり、ひこばえ2本仕立て、この前の台風後もう、芽吹き早い、私の所、まだまだ芽吹かず、以前からのキズ木だと思います、。作業に注意、怪我します

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/30

金剛杖さん

萌芽(ほうが)やひこばえは切株から出て来る若い芽のようですが、、



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3491158451577112110.jpeg"]

シラカシの大木は画像の上部分の大きな木です。

葉を見ていますと、枯れて死んでしまったようでもないです。

樹木については、素人なので、9月9日から今日まで50日経過しましたが、今後の対処方法は分かりません。

あちこちの枝から萌芽と言うか若い芽が出てきていますが、ホッタラカシです。

私の考えでは、死ななそうに見えていますが、枯れてもいいや~って、気持ちもあります。

何故なら、枯れたなら、ツルウメモドキやキヅタなど、ツル性の蜜源植物を昇らせようと考えています。

良い方策がありましたら、教えてください。

右下のレンガが巣箱です。




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10922337443384904002.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/31

林は、上木、中層木、、低木、そして下層稙生でバランス取れます。

そして創成期、若齢期、壮齢期、老齢期の型があります。

地域性有る、樹種で、目的のー期ーの型になると安定します

つる性の管理は、困難です、蜜蜂の成夏の蜜源管理は、困難極めます。棚等で管理するのが、ベーターです。

森造りは、作業者の意志寄り性格の出た、林、森に成ります

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 11/1

金剛杖さん

1ヶ月位前に、今回のコメントと同じ内容を拝読いたしました。

これで、よちよち老人さんの全てが分かった次第です。

こころして、素早しい林にしてみせます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中