蟻が巣箱に来るので台の足元にシナモンを蒔きました。しばらく来ないのですがミツバチが羽ばたき飛ばしてしまい、また来ています。そこで木酢液を使いたいのですが、ミツバチに影響はありますか?なければ巣箱に塗りたいですが如何でしょうか。
今晩は木酢液は蟻の侵入防止に成るのですね、私は廃油に台の足を浸けています
私はアリ対策にはいつも「アリの巣コロリ」を使ってますが、なかなか効果ありですよ。
因みに、以前、蜜蜂ではなく栽培していた桃の木にアリが上がってアブラムシの世話をするので、それを防ぐために桃の木の幹に木酢液をたっぷりを塗った事がありますが、効果があるように見えたのは塗ったその日だけでした。1日経てば、ほぼ気にしないで上がってました。
私は、木片4つにグリースを塗り、土台と巣門枠の間に置いてます
2019/11/7 19:17
2019/11/9 15:25
2019/11/7 19:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはカッツアイさん
廃油も考えてのですが、ミツバチが間違って入ればおぼれると思い諦めました。木酢液は如何でしょうか?
2019/11/7 21:18
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
たまねぎパパさん
木酢液の事は解りません
2019/11/7 21:45
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
たまねぎパパさん蓋をしていますので蜂も入らないし雨も入りません
2019/11/8 06:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはmasaXさん
木酢液は塗ったその日だけですか?シナモンを振りかけた時と同じですね。次の日には何事も無かった様に通っていました。蟻の巣コロリやってみます。ありがとうございました。
2019/11/9 19:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼ~さん
4本台の足にグリスも塗ったのですがやっぱり蟻は上がってきました。恐るべし蟻。またミツバチも足にグリスが付いていたのでこのまま巣板に付くのかと思うと、すぐ撤収しました。
2019/11/7 21:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
そうでしたか
グリースでは、全てを防ぐことはできないのですね
私は気にならなくなってましたが
それより、蜜蜂にグリースがついたのを目撃されたのですか??
それなら私も別の方法を考えないといけなさそうです
2019/11/7 22:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
グリスを塗って眺めていると、ミツバチがやって来てグリスに足を付けました。(@_@)
蟻が侵入するより嫌でしたね。
2019/11/7 22:22
masaX
京都府