何とか、来年、の仕様ぶん、はかくほいたしました。間だまちばこ、わ今から体調と相談しながら、ぼちぼち。つくつて、ゆこうと思っていめす。蜂いなくなつたのに。フツソ病検査が産業経済部より予防検査をすると通達が有りました。蜂いま居ないと連絡しないとと思って。います。今から入ってくれますかね❗今年いちねん。色々、皆さんのお陰よい勉強に協力有難う御座いました。蜜炉採った後の煮汁は管理どの様に、おこなつて、保管しておられ、ますか?宜しく御指導お願い致します
活動場所 :茨城県
活動場所 :岡山県
活動場所 :岐阜県
活動場所 :静岡県
おはようございます(^-^)/ 煮汁は冷凍が良いですね(^-^)/ 来年の分蜂期に解凍して使って下さい。今年入居した中古物件が有るので来年も入居してくれると良いですね(^-^)/
有難う御座います。その後体調が悪く来年春に成るまで、元気に、成って頑張ります。宜しくお願い致します。
オッサンハッチーさん
煮汁は冷凍保存‼️
大変参考になりました❣️
芳.竹さん。お身体をお大事に来年に向けてお互いに頑張りましょう(^_^)/~~
初めまして
私も初めて蜜蝋を作りました
煮汁は捨ててしまいました(++)
逆に保管しておけばよかったんでしょうか?
答えになっていなくてスミマセン
こころさん
私も同じく煮汁は畑の肥やしにしていました 笑
今後はミツバチの為に活用したいと思っています‼️
こころさん。煮汁は大事な物ですよ(笑) 分蜂期に待ち箱の周りに噴霧すると探索蜂が来やすいですね(^-^)/
オッサンハッチーさん 了解しました~(汗)
次回から とっておきます(^-^)
初心者ふさくんさん。せっかくのチビッ子からの贈り物ですから分蜂捕獲の時には良い仕事しますから使いましょう(笑)
オッサンハッチーさん 了解です‼️
これからは利用させてもらいます❣️
知らないことは最強です 笑
こころさん頑張っておられますね。私 は煮汁はまだ糖度ものこつてます、ので、凍結して巣箱の内部や外部、給餌の栄養に布でこして、砂糖水に時々まぜて使用してます。棄てない。色々使用してみたら、たすかりますよ。良いか悪いか勉強と思い頑張ってます。
芳.竹さん こんにちは
わたしもペットボトルに入れてとってありますが、オッサンハッチーさんの様に冷凍がいいんでしょうか?
寒くなりますからお身体お気をつけてくださいね。
今晩わ、今は温度が低いので、煮汁は常温大丈夫と思いますが。かびやなにか発生すると、いやなので冷蔵庫で保管し色々活用法をかんがえ使用してます。頑張りましよう。
困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。