ミツバチのお腹は蛇腹です。
沢山蜜を抱えているときは蛇腹が伸びてシマシマがはっきりします。(若干大きく見える)
抱える蜜が無いか少ないときはシマシマが重なって黒っぽく見えます。(逆に小さく見える)
シマシマがはっきり見える場合はミツバチは上機嫌。私達の財布の膨らみと同じ。
黒っぽい(冬ハチは特に)と要注意。
もう一つは新しい巣房に生み付けられた個体と古い巣房に生み付けられた個体。
若干大きさが違ったとしても、日本ミツバチは1種です。
洋蜂の場合は大小一目でわかります。和蜂の巣防に生み付けられた個体で、纏足に似たりです。でも同種です。
。