ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
アカリンダニから回復群に再発生が見られ、底板から天蓋への通気改善をしましたが、越冬のための保温に問題は無いでしょうか?

よし坊 活動場所:徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7…もっと読む
投稿日:2020 1/1 , 閲覧 1,230

説明のために自分の飼育ノートの記述を載せてみます。

12月23日 晴れ

徘徊3匹、Kウイング1匹を見た。底板上のダニよけシリカ1袋とサンポール溶液を新しく替えた。底板の金網の所を塞いでいたのを再び開通させた。天板のスリットは2か月前から巣の材料で塞がっていたが、今日そこの網を取り替えたので、巣の材料はとれてスリットが開いた。天蓋の下に再び3ミリの板を入れて巣箱の外へ通気するようにした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15736793085513437330.jpeg"]

この写真は12月23日夜に撮影しました。

回答 3

たかちゃんマンゴーゴー 活動場所:香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん…もっと読む
投稿日:2020 1/1

何段積まれているのでしょうか?

ダニよけシリカ底板に一個ではまったく効果ないと思います

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2020 1/1

たかちゃんマンゴーゴーさんへ、コメントをいただきありがとうございます。重箱は3段です。この群れのアカリンダニ感染からの回復について、私は飼育日誌で7月から12月7日まで数回の経過を報告しました。ダニよけシリカは今は1袋ですが、依然の回復過程ではもっと沢山使ったことを報告したことはあります。一応、回復したと思ってはいたところでしたので、飼育日誌の方はご参考になるかも知れないと思います。ただし、決定的な方法が何なのかは分かりません。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
投稿日:2020 1/1

よし坊さん、こんばんは。回復傾向には向かっているようですが。防寒対策はどのようにされていますか?。{天蓋の下に再び3ミリの板、今日そこの網を取り替えた}の画像は添付できますか?防寒対策の画像も添付できますか?

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2020 1/2

みつばち浜ちゃんさんへ、ご回答をありがとございます。写真を添付します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4070181017549549155.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10404035001088116709.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14966736120534066468.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13508384083561313293.jpeg"]

写真説明

1.巣箱全体の様子で特に防寒対策はしていない 2.天蓋の下へ3ミリの板で隙間有り 3.天蓋の内部で天板上の3ミリ板と2本のスリットと金網の現状 4.12月23日に取り除いたスリット上にあった金網で、スリットを塞いでいた巣の材料が2本ずつ着いているが、1本目は9月20日に有って塞いでいたので、金網を少し横へずらしてスリットを開通させておいたが、再び2本目の巣の材料で塞がったので、この日に新しい金網と取り替えた。

補足の説明

11月26日に底板の15×10センチ程の金網を板で塞いだ。これは寒くなってきたので防寒のつもりで行った。それで、記録してはいませんが、この時に天蓋の下の3ミリの板も取り除いたと思いますが、その時にはすでにスリットは巣の材料で塞がっていたはずですので、もう少し以前から巣箱上部から巣箱外への通気はできない状態だったと思います。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2020 1/2

よし坊さん、天板の網が錆びていないようですので内部の空気が抜けていないのではないでしょうか?通気があれば酸の影響で錆が出てくるはずです。(網はステンレスかプラスチック製が良いと思います)後、底板に網を付けたらどうでしょう?防寒が気になるようでしたらダンボールなどで全体を囲い天蓋の3mmのスペースの所は1cm 位の隙間ができるようにしたら良いかと思います。

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2020 1/2

みつばち浜ちゃんさんへ、コメントをいただきありがとうございます。底板には網があります。12月23日の飼育ノートに書いてありますが、この日に、11月26日に塞いだ底板の金網の所を開通させて通気できるようにしました。今のところは天板のスリットの所の金網に錆びは無いようですが、以前にはこれと同じ仕掛けでそこの金網にスリットの形に錆びができていました。防寒は自分としては手探りですので、とても問題があるとのご意見をいただいた場合は考えようと思いましたが、テスト中のつもりなので様子を見たいと思っています。

みつばち浜ちゃん 活動場所:静岡県
投稿日:2020 1/2

よし坊さん。そうですか、錆が出ていたのならサンポールが機能しているのですね。健全な群れなら防寒対策も神経質にならなくても良いかと思いますが治療中ですので対策はした方が良いかと思います。他人があーだこーだ言ってもよし坊さんの考えもありますので蜂の存続を第一に考えて完全復活まで是非とも頑張ってください。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 1/2

よし坊さん あけましておめでとうございます、
私は冬場になっても簀の子上からメントールを処方しています、簀の子上のスペースは温かい昼間良く開けて点検しますが、結構メントール臭がします。ドアーを閉めドンゴロスで防寒しています。

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2020 1/2

カッツアイさんへ、ご回答をありがとうございます。防寒対策はしていないと言うべきかと思いますが、夏の暑さ対策のために天井部へ置いた発砲スチロールはそのままにしています。トタン板の下に敷いてあります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13001598529337927593.jpeg"]

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中