input
ログイン
質問を投稿する
input
ログイン
person
ユーザー登録
help
質問する
create
日誌を書く
people
ユーザー一覧
info
使い方
assignment
利用規約
label_outline
タグ
search
検索
feedback
お問い合わせ
=> 登録者150名以上!蜂友マップで近所の養蜂家を探そう!
蜂友ハウスで全国の愛好家と楽しく喋ろう!
人が入室中!
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします
こちら
おっとりさんの日誌 月別アーカイブ
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
返信
0
分蜂集合盤を作る事にした。 2023年1月31日(火)晴れ
蜂場、みつばちレストランでは3群養蜂している。 樹高10mほどの樹木の下なので分蜂の時にはいつもアブナイ事になっている。 高い所に集合してしまうのだ。 水道は設置していな...
ニホンミツバチ
1/31
に投稿
返信
2
日の出時刻 2023年1月31日(火)晴れ
長い冬が終わり春の気配 日の出時刻がすこしづつ早くなる。 2023年、6時38分・5時38分・4時38分になる日を調べてみた。 1年の内で日の出時刻が2時間以上も違ってく...
ニホンミツバチ
1/31
に投稿
返信
4
森は材木屋 2023年1月30日(月) 晴れ
長さが120cm位で幅が8cm位の板が欲しい! チェンソーだけで製材するのはちょっと難しいけれど、材料は山ほどあるので失敗したからと言ってどうってことはない。 混合オイ...
ニホンミツバチ
1/30
に投稿
返信
1
冬の巣箱の内部温度 2023年1月29日(日)晴れ
所ジョージさんの茨城県?科学の里で冬の重箱式の温度が放映された。 放映日が冬だったのでこのサーモも冬だろうと思っているが、テレビ放映では何月何日とは説明が無かった。 日...
ニホンミツバチ
1/29
に投稿
返信
4
寒いと思ったらマイナス3℃だった 2023年1月29日
7時53分、 生き物たちの森へ入るのが早すぎた。 さすがに寒い。温度計を見たらマイナス3℃。 体を動かしてもすぐには暖かくならない。 燃やすものはいくらでもある。 ...
ニホンミツバチ
1/29
に投稿
返信
7
雪の森はどんなか!様子を見に行った。 2023年1月28日(土)晴れ
千葉県では雪が積もるのは珍しい。 年に1度か2度の事。 生き物たちの森の風情は一瞬のうちに変わった。 8時57分 雪が積もれば獣の足跡が調べられる。 兎・イノシシ・狸...
ニホンミツバチ
1/28
に投稿
返信
2
うって変わって小春日和 2023年1月26日(木)晴れ
千葉県も寒波に覆われて昨日は最高気温(3℃位)も上がらず風が強く、外を歩けば肌を刺される思いだった。 今日の気温は最高でも8℃位の様だが、風が穏やかで太陽に当たっている所...
ニホンミツバチ
1/26
に投稿
返信
11
外気温最低でも巣箱の中は普通の温度 2023年1月25日(水)晴れ 風冷たい
千葉県も今日は寒い。 お昼前の午前11時38分にみつばちレストランの3群を見回った。 気温 0.6℃、、、びっくり 白樫群(乱暴に放りこんだ群) 13.5℃ ウワミズザクラ...
ニホンミツバチ
1/25
に投稿
返信
7
ウワミズザクラ群に異変 巣箱内温度急上昇 2023年1月22日(日)曇り
今日は曇りで風が冷たいので6km離れた生き物たちの森へ行くのは止めた。 自宅から近いみつばちレストランの3群を見回った。 山武杉は材が捻じれておりひび割れには強いと信じ...
ニホンミツバチ
1/22
に投稿
返信
0
師匠の群を盗聴してみた 2023年1月21日(土)晴れ
生き物たちの森の入り口近くに師匠の畑があり、そこで1群養蜂なさっている。 通りかかったついでに重箱の外壁にiphoneseを宛がってみた。 シュマリングが2回聞こえた。 上手くす...
ニホンミツバチ
1/21
に投稿
1
2
3
4
chevron_right
投稿中