パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

おっとりさんの日誌 月別アーカイブ

返信
4
千葉県高原部 チバッシーのベルトの辺り、杉林を切り開いて遊び場にしている。 自称、生き物たちの森、ここに逃げナイン群がいる。 1枚の巣板が巣落ちした。 日当たりをセーブし...
返信
23
生き物たちの森の逃げナイン群、1枚の巣板が落下していた事を昨日発見した。 発見が早かったのでスムシが成長するチャンスを与えなかった事は良かった。 (なぜ早かったと感じたか...
返信
0
**** 6km離れた森の蜂場へ **** ●ラオス2号基群 日当たりが良すぎる。夏は暑いだろうから寒冷紗をする事にした。 下の写真は先日にラオス2号...
返信
0
++++ 自宅近くの林へ +++みつばちレストラン+++ ●白樫群(乱暴に放りこんだ群) 蜂で満杯の丸洞に上の方で接続された角洞への連絡通路には蜂が押し出されてきている。...
返信
0
採蜜から精製までの作業は年に1度あるか無いかなので、次回の時に忘れてしまう。 これは備忘録、太陽熱は恐ろしく効果あり。 今までも今回もペール缶を使ってやってみた。 ペール...
返信
0
**** 6km離れた森の蜂場へ **** 熱い厚い夏がやってくる。 巣箱に太陽がどの程度当たり、当たり過ぎて巣箱の内部温度が上がり過ぎないようにしている。 私の好みは落...
返信
4
丸洞の採蜜を数回行ったが、丸洞の上からどれくらい採蜜すると巣落ちするかの推測をしてみた。 何もしない時は巣板と丸...
返信
2
既に熱い暑い夏の気配だ。 1年前の6月に丸洞採蜜を上からたったの5cm採蜜しただけで、数日後に巣落ちした。 5cmと云っても固着していた天井を切り離したので重い貯蜜部が...
返信
4
昨日は念願の丸洞を角洞に乗せる作業を終えて、今日は蜂場全体の片づけを行った。 下の写真は再び天井板を被せて駆け込み寺丸洞とした。 既に4群営巣しているし、分譲地だから多...
返信
0
全ての生き物は自分の住処に相応しいいと判断すればすかさずそのスペースを確保する。 日本みつばちも当然そうする。 丸洞や角洞で巣箱を横に連結する方法を2年前から試している...
投稿中