パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
10
未だ開花していない筈の栗の花の香りがどこからか漂ってきていました。その香りがする方角からは聞きなれた羽音がするものの姿が見えません。しばらく眺めているとイヌツゲの新芽...
返信
6
先述のカメムシを捕殺していた傍らでアリマキの天敵であるナナホシテントウが良い仕事をしていました。赤色の光沢に惹かれてナナホシテントウを手に乗せてみました。親指と人差し...
返信
5
今朝の点検見回り時、箱下部のブッロクにメンガタスズメの成虫を発見しました。もちろんのこと遠い西方へ旅立ってもらいました。もし発見していなければこの後どのようになってい...
返信
13
ミツバチ達が薬害に倒れる諸悪の根源であるカメムシ、テントウムシダマシが菜園に出没し始めました。片っ端から見つけては手で捕殺していますが、捕殺してやれやれと後ろを振り向...
返信
8
木の枝に取り付けてあった分蜂集合板、枝が伸びたり葉が茂ったり雨ざらしになったりしたので一度取り外して虫干しをしました。越冬群は一群のみ、取り付け場所やその材質他で違い...
返信
11
夜遅くまで一日中降り続いた雨の朝に全巣箱のご機嫌伺いをしていると異様な光景が飛び込んできました。 上の動画のように、巣門の左側1/3で何かトラブルが発生して出入りができる...
返信
4
花が散ってしまったエゴの木の下段に潜んでいたのはムギワラトンボ♀、ターゲットは中段以上で採蜜や花粉収集にご執心中の西洋ミツバチ♀とクロマルハナバチ♀でした。幸か不幸か飼育...
返信
4
収穫の終わった一寸蚕豆の茎を片付けようとして長い尻尾を発見しました。尻尾が全長の2/3を占める小さなゲスト「ニホンカナヘビ」を手乗りさせてみました。『カナ』には可愛らしい...
返信
4
分蜂の前後には先陣を切って出巣していた雄蜂の結末やいかに。 初分蜂から40日が経過しました。この雄蜂は本懐を遂げることができたのでしょうか。遂げられずに寿命を迎えたので...
返信
13
巣門から2匹が絡んで転がり落ちる寸前に飛び上がった直後に高い羽音で一匹がもう一匹をぶら下げて発着場下に捨てていました。この時の羽音はレクエイム、物悲しい羽音に聞こえま...
投稿中