パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
4
リビングの掃出し窓から戸外を眺めているとゼラニウムの花を転々とする日本ミツバチを見つけ、取るものも取り敢えず戸外に出、何とか飛び立つ前のワンショットを収めることができ...
返信
2
路地植えのイチゴはまだまだ元気で花を次々と咲かせています。ヒヨドリやカラスから実を守るために実桜から取り外した防鳥ネットを設置してあります。ミツバチ達にとって防鳥ネッ...
返信
5
春蒔きされた赤い花を咲かせる蕎麦「高嶺ルビー」が休耕田一面に絨毯を敷き詰めた様に広がっていました。その花から花へと転々と乗り移りながら吸蜜していたのは西洋ミツバチでし...
返信
10
この時期はアサギマダラが台湾や南西諸島から北に渡り、日本の北部で繁殖した2世が秋に折り返して南へ戻るとのことです。これから北上する長旅のためにエネルギーをチャージして...
返信
16
4月1日を皮切りに4月16日に5回目の分蜂を終えた元巣は小規模ながらも外勤蜂の出入りがあります。しばらく内検していなかったので底板を引き出そうとすると何かが邪魔して引...
返信
15
菜園の横に八朔が一本植わっています。毎年GWが終わると真っ白な花の八朔が開花し、たくさんのハナバチが訪れるようになります。本日は日本ミツバチとマルハナバチ、カナブンが...
返信
16
キウイ棚辺りで羽音が賑わっていたので近寄り、頭上を見上げると、ちびっ娘達が真っ白の花粉を収集していました。この5~6年のことですが、♀木の花は♂木の花が終わってからの開...
返信
10
3月末の設置当初から殆んど毎日の様に探索蜂が3~50匹以上訪れ、やがて何匹かの守備要員がくるくると争奪戦を交えはじめると、その翌日には探索蜂が激減し、他の待ち箱に入居し...
返信
2
菜園の周辺ではタンポポが至る所で咲いています。早ければ2月から開花していますが5月末には綿毛となって繁栄のための飛行が始まります。そのタンポポに西洋ミツバチが吸蜜に訪...
返信
2
ビオラの花径がだいぶ伸びてきたので切り戻そうとハサミを片手に近づくと吸蜜中の西洋ミツバチが居ました。慌ててカメラを手にして戻ってもまだ同じ花弁で懸命に吸蜜中でした。今...
投稿中