パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
13
本日は終日小雨が降ったりやんだりしていました。石の上の落ち葉に見慣れないこげ茶色の物体が固まっていました。周径約35~40㎜、長さ60~70㎜のそれは一瞬マムシの一部が見えて...
返信
10
体長4.7mのオオスズメバチと対峙する1.2mのミツバチ38匹のオブジェだそうです。もしもこのサイズのハチがいたら見てみたいけれども絶対に刺されたくはない・・・高速片道2.5~3h...
返信
11
暑い時期は特に元気なクロアリ、地表に大きな巣穴を開けて忙しそうに出入りしたり、獲物を求めて地面を這いまわっています。重箱の木製脚台にもしょっちゅう斥候アリが昇り降りす...
返信
6
開花期間の長いハクチョウソウ(ガウラ)も切り戻すことにより一層その開花期間が長くなって真夏の蜜源や花粉源に貢献してくれます。そのハクチョウソウの花弁にしっかりとしがみ...
返信
4
越冬群から春・夏分蜂合せて9回発出した元巣から6/30が最後の発出がありました。最強群であったにもかかわらずこれだけの分蜂を繰り返すと最弱群となり、残された働き蜂は日増し...
返信
15
4月上旬に入居した長女群は5月中旬に4回の夏分蜂をした後、末っ子が行方不明となって三ヶ月が経ちました。 ↓8/10:巣板がずいぶんと露わになって ↓8/17:酷暑の...
返信
4
越冬群の#12群は今春と今夏に合計8回の分蜂をした元巣です。6月下旬に2段継箱後に2段を採蜜し、7月下旬にもう1段継箱をしていました。 ↓8/10:4面巣門の外壁に昼夜たく...
返信
6
8~9月は棚ざらえの時期なので掘り出し物を見つけるべく頻繁にホームセンターに通っています。本日は巣箱の固定用ロープとして、麻ロープ(480m×9㎜が1,500円)と標識ロープ#...
返信
10
18時ごろに巣箱から10m離れたところで除草作業をしていると、羽音を高くして身体に近づく一匹のちびっ娘がいました。手を休めずにそのまま作業をしていると身体の周りを回ってや...
返信
4
金柑は一年に数回も花を付けるようです。今年は(5月、7月、8月)と3度目の開花となったキンカンに西洋ミツバチが訪花していました。 花の名前:金...
投稿中