ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2019/8/29 21:47
yamada kakasiさん
素早いですね!
>建物を襲うオオズズメバチとしか見られません。
↑ついでに建物をハニカム構造にし、オオスズメバチだけでも翅が風に揺らげばリアルだったかも知れませんね。
「鳥」はモノクロ故に観ていると戦慄が走りました。
2019/8/29 23:04
ACJ38さん
こちらのカフェブースにはハチミツを使ったお菓子やデザート、飲み物がありますよ(*´∀`*)ノ
紅茶をオーダーすると、ハチミツがサーバーごとついてきて好きなだけ入れられます!
ハチミツ入りポップコーンが週末のみの販売で、お店に入ったらふわぁっとハチミツの匂いがして、幸せな気分になります(*´ω`*)
販売ブースでは様々なハチミツの試食が出来ます
ぜひお立ち寄りください~(っ´ω`c)
2019/8/30 07:43
piyopiyoさん おはようございます
詳細にお教えいただきありがとうございます。
紅茶にはサーバーごとついてくるハチミツ、ハチミツ入りのポップコーン、店内に漂うハチミツの香りにミツバチでなくとも惹かれそう、ますます訪れてみたくなりました。ついでにブルー・ビーにも会えたら言うことなしですね。
2019/8/30 09:05
ACJ38さん。 おはようございます(^-^)/ 迫力有りますね〜(笑) 私もひとつ欲しいですね(笑)
2019/8/30 09:06
オッサンハッチーさん おはようございます
おひとつどうぞ、屋根に1.2mのミツバチを取り付けて走行すると迫力ありそうですね。集団で対峙しているので後翅はH型だと思うのですが、H型かY型なのかが気になります。
2019/8/30 09:19
ACJ38さん。 皆さん逃げてしまいますね(笑) 蜜蜂は小さいから可愛いのであって大きくなるとスズメバチと間違われますね(笑)
2019/8/30 09:24
オッサンハッチーさん
このサイズだともはや雀蜂ではなく大鷲になりそうですね。
先ずはオブジェに会いに行く計画を練ることにします。
2019/8/30 09:57
ACJ38さん。行って来た際には日誌にアップお願いしますね(^-^)/
2019/8/30 10:21
オッサンハッチーさん
承知しました。
2019/8/30 10:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...