パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
8
暖かい内に剪定しておけばよいもののいつも暮が迫り寒くなってから重い腰をあげることが慣例となってしまいました。12尺の脚立を何度も上がり降りすると普段の運動不足が身に沁...
返信
0
一昨日からの寒波南下により最高気温が8℃、北西の風も吹くようになって二日目となりました。清掃をしようと底板を引き出すと11/23に続きまたもや雄蓋を多数確認し、底板には雄蜂...
返信
21
今期採種した蜂蜜が全て結晶化してしまいました。以下は採蜜時期と結晶化の始まった時期です。2017.09採蜜した分は一年後にようやく結晶化が始まりました。採れた時期によってこん...
返信
4
青首大根しか育てたことが無いので他の大根はどうかわかりません、予めご了承ください。 以前にこだわり農家の方からおうかがいした内容です。 大根は収穫適期より早い場合には細...
返信
6
いままでは何方に「いいね」していただいたのかはアイコンかメールでしか分かりませんでしたが昨日から赤色の+マークを押すといいねしていただいた方々の一覧がポップアップされ...
返信
31
山茶花の生垣にて花粉収集を終え大きな花粉団子を後肢につけて帰巣する日本ミツバチを見つけました。大収穫であったのか、訪花中の柔和な顔つきとは違いキリッとしてどこか誇らし...
返信
4
今朝は予報通りの雨でした。雨足が弱まり8時には少雨となったので巣箱周辺の点検に行ったところ、巣門前の発着場でうずくまる一匹の姿、近寄って観ると体色が黄色っぽい割りには...
返信
4
四季咲きのHT大輪のピンクのバラ(クイーンエリザベス)が芳香を漂わせる花壇に訪れたのは西洋ミツバチでした。まだ全開でないバラの花弁に潜り込む場合は外側から2~3枚目の...
返信
8
苗木を植えてから6年目の八朔です。毎年のように収穫個数が微増して昨年まではせいぜい30個ほどでしたが今年は一気に増量し枝がその重量に耐えきれなくなったようです。 ...
返信
2
タイトル通り、露地栽培の苺が12月上旬とは思えない陽気に毎日色づき、VCの補給に役立っています。受粉には小型のアブと西洋ミツバチが貢献し果実の肥大化に役立ってくれていま...
投稿中