ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/4/1 17:01
天候雨(昨年は曇り時々雨、一昨年は晴れ)最低気温7度、最高気温14度。
午後0時半の地域の気温14度、湿度94% 北北西の風8m/s 巣箱表面温度14度。
今日は一日中雨。庭に有る次女群の巣箱では午後2時半頃に一瞬分蜂?と思わせる様な動きがあったが、さすがにこの天候では分蜂はあり得ないと様子見してみたが、単なる時騒ぎのようだった。
たくさんの雄蓋も働き蜂によって掃き出されていた。
明日は天気も回復し、しばらく好天気が続きそうなので、各地から沢山の分蜂報告が有りそう❣️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
まさか今日の様な雨の日に時騒ぎするとは思っても見ませんでした。分蜂する気満々なのかも?と淡い期待を持ったりしました。
2020/4/1 18:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
あきヨッシーさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
そうなんですよ。さすが雨だからと思っていたのですが、結構元気に騒いでいました。明日からは天気も回復しそうなので次女群の分蜂も有るかも?です。
2020/4/1 22:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
雨なのによく働く娘ですね。愛おしい。明日から天気が良いようですよ。金、土曜日は気温も上がりそうです。その辺りの分蜂期待ですね。
2020/4/1 18:13
ふささん、こんばんは。
雨の中よく動いてますね。ちょっと寒かったからか、家の群は引き篭もってる様子でした。明日から晴れが続きそうなので、明日には分峰しそうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2020/4/1 20:53
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...