nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
投稿日:2020/4/5 00:07, 閲覧 427
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
おっしゃる通り、輪状がとてもはっきりしています。春の出入りが始まったのがとても遅かったので、3巡しているとは思いませんでした。 (^_^)
2020/4/5 07:26
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ロロパパさん、おはようございます。
湯飲み茶碗いっぱいほどしかいない状態で、越冬は無理かなと思いましたが、何とか持ちこたえてくれました。 (^_^)v
それと、昨日こちらでも始めて探索蜂を3カ所で確認しました。いよいよ始まって来そうです。 \(^_^)/
2020/4/5 07:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡さん、こんばんは!
蜂児圏の出房の輪状から既に3巡産卵育児されているのだなぁと見ました
2020/4/5 00:14
おはようございます!(^_^)v
しっかりと雄蜂も育てられてる様で良かったですね。
ほんの一握り程のミツバチで越冬、そして、分蜂まで行けたら最高です。
諦めたらダメ!って言う典型的な投稿です。最高です!
分蜂後には嬉しい投稿をお待ちしてます(*⌒∇⌒*)
2020/4/5 06:07
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...