待ち箱の見回り、消滅巣箱の撤去

  • 養蜂7年目になりますが、まだ新人です。

  • 投稿日:2020/4/12 20:40

    2020年4月12日 曇りのち晴れ 気温? 待ち箱見回り、その他 苗箱を苗代に移動

    O蜂場、T蜂場の待ち箱見回り、残念ながらすべての待ち箱で入居はありませんでした。8日に探索蜂が来ていた消滅群の巣箱と近くの待ち箱が気になっておりましたが、本日はヒッソリとした雰囲気で入居はおろか探索蜂も来てはおりませんでした。

    庭先群が元気に活動中ですが、私の最後の飼育群となってしまいました。8日に撮影した動画ですがUPしてみます。(分蜂直後かな?蜂球は発見できなかったです。)

    ちなみに集合板は設置してありませんでした。

    農作業

    苗箱(芽出し済)を苗代(ビニールトンネル)に移し替えしました。大昔からの苗の作り方です。本来ならハウス内で朝晩の水やり管理をするのでしょうが、遠方で行けません、よって、水を張った田んぼにトンネルを作り、苗を育てます。

    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    待ち箱の見回り、消滅巣箱の撤去